文化 第8回 松江・森の演劇祭

〔Matsue Forest Theatre Festival #8〕
しいの実シアター開館30周年記念
International Festival
こどもがハマる。大人はヌマる。
Kids get hooked. Grown-ups get

日時:2025_10/30(木)→11/8(土)
場所:松江・森の演劇ゾーン(しいの実シアター/平原会館/かやぶき交流館)

「松江・森の演劇祭」は、自然豊かな八雲町にある100席あまりの小さな劇場「しいの実シアター」をメイン会場に、世界から5か国・8劇団が集い、言葉や文化を超えた舞台が繰り広げられます。
この演劇祭は、たくさんの地元ボランティアに支えられて生まれる“松江と世界”のつながりの場。
世界の多様な表現に触れ、心あたたまる時間を味わってみませんか。

■厳選された、多様で魅力的なプログラム。さぁ、あなたはどれを観る?
◇GABEZ show『ライブマンガ』
GABEZ(日本)
東京五輪で世界が沸いた!
年齢も国籍も飛び越えてガベジが、演劇祭に舞い降りる。

◇GO!
ポリーナ・ポリソヴァ(フランス)
なんとも不思議な世界に気づいたら、もう夢中。
詩的で愛らしい、驚きの舞台!!

◇幸せなおじいとおばあ
コンパーニア・ロディージオ(イタリア)
Ode to life(人生への讃歌)
老夫婦の人生、そこにある物語、そして、二人の愛を描いた作品!

◇ヤナと雪男
ピクルドイメージ(イギリス)
わかってくれないもどかしさとわかりあえるヨロコビをギュッと抱きしめる冬物語。

■目を見張り、思わず笑い、広がる世界に大興奮!!
3歳以上のこどもから大人まで楽しめます

◇ともだちや
人形劇団 むすび座(日本)

◇びりandブッチィー
びりandブッチィー(日本)

◇『ねずみのすもう』
人形芝居 燕屋(日本)

◇グレゴの音楽一座
グレゴの音楽一座(アメリカ)

■言葉がわからなくても楽しめる、心に届く作品を揃えました。
公演詳細・ご予約・イベントご案内は本紙の二次元コードから!
(松江・森の演劇祭公式サイト)

◇〔Ticket〕チケット(全席自由)
料金:一般2,000円~3,000円、18歳未満500円~1,000円
予約:公式サイトの予約フォームからお申し込みください。下記電話・FAXなどでも受け付けます。
支払い:公演当日、上演会場の入場受付で開演20分前までにお支払いください。

◇〔ENGEKISAI MARCHE〕演劇祭マルシェ
11/1(土)・2(日)・3(月・祝)・8(土)
かやぶき交流館広場
11:00~15:00
おいしい軽食やこだわりのお菓子など満載!!

◇出雲そば
11/1(土)・2(日)・3(月・祝)・8(土)
かやぶき交流館
11:30~14:00
11:30から毎日限定60食。予約が必要です。

◇木のおもちゃであそぼう!
木育ひろば Produced by Ton ton
こどもは遊ぶのが仕事。遊びこそが宝もの。
たくさんの木のおもちゃを組み立てたり、ばらしたり…。時間を忘れて夢中で遊ぼう!
11/1(土)・2(日)・3(月・祝)
10:00~15:00
八雲公民館2F
何歳からでも
こども500円
※同伴の大人は無料です

■駐車場の詳細は演劇祭の公式サイトやチラシに掲載しています。
各会場⇔各駐車場
しいの実シアター・平原会館・かやぶき交流館と各駐車場間は、ジャンボタクシーで送迎します(無料)
※八雲公民館への運行はありません。ご注意ください。
ジャンボタクシーの走行ルートは公式サイトやチラシに掲載しています。

◇車でご来場のお客様へお願いです。
収容台数に限りがあるため、できるだけお乗り合わせの上ご来場ください。
ご協力をお願いします。

◇「無料送迎」予約を受付けます。
飛行機・JRなどをご利用の人は、JR松江駅から八重垣神社までバスでお越しください。
八重垣神社バス停⇔しいの実シアター間(10分)を無料送迎いたします。
公演予約の際、無料送迎について時刻・場所など気軽にお尋ねください。

お問合せ・ご予約:松江・森の演劇祭運営本部
〒690-2105 八雲町平原481-1
【電話】54-2400【FAX】54-2411
【E-mail】[email protected]

問合せ:文化振興課
【電話】55-5517