文化 出雲総合芸術文化祭

~こころ豊かな未来に向かって~
バラエティに富んだ、数々の舞台芸術や伝統芸能などの優れた芸術文化に触れる機会を、年間を通じて提供します。

〔ホームページもあわせてご覧ください〕
・出雲文化ナビ【HP】https://izumo-bunkanavi.jp/
・(公財)出雲市芸術文化振興財団【HP】https://www.izumo-zaidan.jp/

問合せ:
出雲市市民文化部文化スポーツ課【電話】21-6514
(公財)出雲市芸術文化振興財団【電話】21-7580

■《出雲交流会館(出雲芸術アカデミー事務局)》第22回LPレコード音楽サロン
オーディオショップのご協力により、臨場感あふれる音響でお楽しみください。
日時:8月21日(木)19:00~20:30
場所:出雲交流会館
鑑賞曲:
・シューマン…交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》
・ショパン…ピアノ協奏曲第1番短調 作品11 ほか
参加費:500円
申込:出雲交流会館(出雲芸術アカデミー事務局)へお電話でお申し込みください。
※7月22日(火)から受付開始
※先着25名

申込み・問合せ:出雲交流会館(出雲芸術アカデミー事務局)
【電話】21-6371(月曜・祝日を除く9:00~17:00)

■《出雲市民会館》広島交響楽団 第32回島根定期演奏会
チケット好評発売中!
被爆80年の節目に、音楽を通じて広く平和の尊さを伝えるため、豪華指揮者・ソリストを擁して開催される島根定期演奏会です。ぜひお楽しみください!!
日時:9月28日(日)14:00開演(開場13:15)
指揮:飯森範親
ソリスト:周防亮介(ヴァイオリン)
曲目:
・チャイコフスキー…ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35
・ドヴォルザーク…交響曲第9番ホ短調 作品95 B.178「新世界より」
入場料(全席指定・税込):一般5,000円、学生1,500円
プレイガイド:出雲市民会館、ビッグハート出雲、平田文化館、大社文化プレイスうらら館 ほか
共催:出雲メセナ協会

問合せ:(公財)出雲市芸術文化振興財団
【電話】21-7580(土・日・祝日・毎月最終月曜を除く9:00~17:00)

■《ビッグハート出雲》第24回いずも新春コンサート 出演者募集
参加者募集
日時:令和8年1月11日(日)14:00~16:00
場所:ビッグハート出雲白のホール
出演資格:出雲地域在住者、出身者又はゆかりのある方で、音楽芸術を専門に学んだまたは学んでいる方
種目:洋楽・邦楽の中から声楽、器楽のソロまたは重唱・奏(五重唱・奏まで)
参加料:10,000円(重唱・奏は1人5,000円)
※参加料分のチケットをお渡しします。
申込期限:9月16日(火)必着

申込み・問合せ:いずも新春コンサート実行委員会事務局(出雲市民会館内)
【電話】21-7580

■《スサノオホール》出雲に戦争はあったの?ーふるさとが戦場になった日vol.2ー
戦後80年。あなたは、出雲にも多くの戦争遺跡が残っていることを知っていますか?
現在の遺跡の写真にあわせて、専門家が答えるQandA形式で分かりやすく解説します。
夏休みの宿題の参考としてもおすすめです。
日時:8月1日(金)~8月17日(日)
時間:9:00~17:00
※会期中の休館日(8月4日、12日)
入場料:無料

問合せ:NPO法人スサノオの風
【電話】84-0833(月曜休館)

■《出雲キルト美術館》秋季企画展「丸」展
2024年に開催された丸紅ギャラリーでの個展「八幡垣睦子・古裂のメタモルフォーゼ」展のために制作されたタペストリー「丸」の展示を当館で初めて行います。秋の作品と共にお楽しみください。
日時:9月4日(木)~11月30日(日)
入館料:一般700円、高校生以下500円

開館時間:10:00~17:00
休館日:水曜日、第3日曜日(祝日の場合は開館)

問合せ:出雲キルト美術館
【電話】72-7146

■《ビッグハート出雲》第23回いずも音楽コンクール
参加者募集
コンクールという場を経験することで、より高い演奏能力や表現力を身につけるとともに、素晴らしい思い出をつくられることを願い開催します。多くの児童・生徒の皆さんの参加をお待ちしています。
日時:11月15日(土)・16日(日)9:00~17:00(予定)
参加資格:県内の小中学生(弦楽器の部は幼児の参加も可)
開催部門:ピアノの部、歌唱の部、弦楽器の部
参加料:
・独唱・独奏…3,000円
・重唱…1人につき1,500円
・連弾…1人につき3,000円
申込期限:9月30日(火)必着 開催要項・申込書はホームページからもダウンロードできます。

申込み・問合せ:いずも音楽コンクール実行委員会事務局(出雲市民会館内)
【電話】21-7580