- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年8月号
学びは豊かな人生の第一歩!あなたの生涯学習を応援します!
■放送大学島根学習センター公開講演会「南極の生物と生育環境」
受講料無料
皆さんは南極にはどのようなイメージがありますか。実は、南極には氷のない土の出た場所があり、ペンギンやアザラシだけでなく多くの生物が生育しています。講演では、3回の南極観測での経験をもとに南極の多様な生物とその生育環境を紹介します。南極の生物と生育環境について理解を深めましょう。
日時:8月30日(土)14:00~15:30
会場:市役所本庁くにびき大ホール
講師:島根大学名誉教授 放送大学島根学習センター客員教授 大谷修司氏
定員:50名
応募締切:8月14日(木)
■島根県立中央病院出前講座「いつまでも強く丈夫な骨で、いきいき生活」
受講料無料
骨粗しょう症はどうして起きるのか?どのようにすれば、骨太で元気な生活を送れるかを解説します。
日時:9月18日(木)10:00~11:30
会場:市役所本庁くにびき大ホール
定員:50名
応募締切:9月3日(水)
講師:島根県立中央病院 看護師 山田洋一氏
■出雲國講座「出雲大社と神在月の物語 出雲地域の神社と伝承を辿る」
受講料無料
出雲の地には、八百万の神々が一同に集うという「神在月(かみありづき)」の伝承が息づいています。出雲大社の歴史や神在月にまつわる神話・祭事をひも解きながら、周辺に点在する神社や伝承地を紹介します。神話の舞台となった地を巡る周遊地の魅力をたっぷりとお届けします。
日時:9月20日(土)10:00~12:00
会場:大社コミュニティセンター大研修室
講師:島根県立古代出雲歴史博物館 学芸企画課長 松尾充晶氏
定員:30名
応募締切:9月3日(水)
■スマホがなくても参加できる!初心者のためのスマホセミナー
受講料無料
アプリや使い方の応用など、楽しく学びます。当日は体験機を使います。
会場:四絡コミュニティセンター大ホール
講師:スマホアドバイザーR
定員:20名
応募締切:9月3日(水)
申込み・問合せ:事前に申込みが必要です。受講希望の方は、しまね電子申請サービス、電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みください。FAXおよびメールの場合は、件名を「生涯学習講座申込」として(1)講座名(2)氏名(ふりがな)(3)住所(4)連絡先を明記のうえ、お申し込みください。
※受講は抽選で決定します。定員に満たない場合は締切後も先着順で受け付けます。
※通訳、要約筆記や介助その他、何らかの配慮が必要な方は、お申込時にご相談ください。
市民活動支援課 〒693-8530 出雲市今市町70番地
【電話】21-6528【FAX】21-6299
【E-mail】[email protected]