- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年8月号
■特別児童扶養手当・障がい児福祉手当・特別障がい者手当のお知らせ
(1)特別児童扶養手当
対象:心身に中度から重度の障がいがある20歳未満の児童を養育している人
その他:月額/1級56,800円、2級37,830円
※児童が施設入所中の場合は受給できません。
(2)障がい児福祉手当
対象:20歳未満で重度の障がいの状態にあるため、日常生活で常時の介護を必要とする児童
その他:月額/16,100円
※児童が施設入所中の場合は受給できません。
(3)特別障がい者手当
対象:20歳以上で、心身に著しく重度の障がいがあるため、日常生活で常時特別の介護を必要とする人
その他:月額/29,590円
※施設入所中、もしくは3か月以上継続して入院・入所中の場合は受給できません。
(1)~(3)共通
その他:
・認定審査・所得制限があります。
・物価の変動等により、月額が改定されることがあります。
問合先:
福祉推進課【電話】21-6959【FAX】21-6598
各行政センター市民サービス課
■特別児童扶養手当等の現況届受付
特別児童扶養手当・特別障がい者手当・障がい児福祉手当・経過的福祉手当を受給している人は、年に一度、現況届の提出が必要です。提出されない場合、手当が受けられなくなりますので、必ず提出してください。
提出期限:9月11日(木)
その他:
・対象者には7月末に必要な書類を送付します。
・窓口の混雑が予想されますので、可能な限り郵送での提出をお願いします。(提出書類に不備があった場合はお電話します。)
提出先・問合先:
福祉推進課【電話】21-6959【FAX】21-6598
各行政センター市民サービス課
■児童扶養手当の現況届受付
児童扶養手当の受給資格がある人は、年に一度、現況届の提出が必要です。提出されない場合、手当が受けられなくなりますので、必ず提出してください。
提出期間:8月1日(金)~29日(金)(閉庁日を除く)8:30~17:15
土日窓口(本庁):8月23日(土)、24日(日)いずれも9:00~12:00
その他:
・対象者には必要な書類を送付しています。
・本庁で手続きする方は、来庁予約が必要です。
提出先・問合先:
子ども政策課【電話】21-6218
各行政センター市民サービス課
■出雲市有害鳥獣被害対策事業補助金(中山間地域)
野生鳥獣による農作物等への被害を防止するため、中山間地域において侵入防止柵等を設置する際の資材購入経費に対し補助金を交付します。
※予算がなくなり次第終了
要件:資材購入経費が4万円以上
※資材購入前に申請が必要
対象施設および補助率:
・防護ネット、電気牧柵、金網防護柵、トタン板防護柵
・資材購入経費3分の2以内、補助金額上限50万円
対象者:農事組合法人、集落営農組織、または集落協定等の地域ぐるみで活動を行っている団体
申込み・問合先:森林政策課
【電話】21-6279
■都市公社霊園使用者の募集
場所:平田町(平田愛宕山プール西側)
募集区画:22区画(先着順)
使用料:8万5千円~22万円
その他:申込資格は都市公社霊園管理規則によります。
申込・提出締切:令和8年3月31日(火)
問合先:出雲市都市公社
【電話】63-5570
担当課:平田行政センター地域振興課