くらし お知らせ くらし・行政(1)

■Jアラートの全国一斉情報伝達試験
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートの伝達試験を行います。8月20日(水)11:00に、防災行政無線からテスト放送が流れますので、ご承知ください。

問合先:防災安全課
【電話】21-6606

■稲佐の浜で遊泳しないでください
稲佐の浜周辺では遊泳中の事故が続いており、尊い命が失われる事故も発生しています。
2メートルを超える「深み」や、沖へ流れる「離岸流」に注意しましょう。そして、遊泳は管理された「海水浴場」で行い、ライフジャケットを着用しましょう。

問合先:境海上保安部交通課
【電話】0859-42-2534
担当課:警防課

■戦没者追悼と平和祈念
◇戦後80年事業出雲市戦没者追悼・平和祈念式典
出雲市の戦没者の方々を追悼し、恒久平和への誓いを新たにするため、式典を開催します。
日時:8月3日(日)10:30~12:00
場所:出雲市民会館

◇8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です
当日は、政府主催の「全国戦没者追悼式」が日本武道館(東京)で行われます。市民の皆さんも、8月15日(金)12:00から1分間の黙とうをお願いします。

問合先:福祉推進課
【電話】21-6694

■「いりすの丘」への立入制限
現在、民間事業者へ貸し付けており、事業開始に向けて準備が進められています。安全のため、許可を得た方以外は立ち入らないでください。なお、「ひかわ美人の湯」は通常どおり営業しています。

問合先:観光課
【電話】21-6995

■福祉医療費医療証の更新申請
福祉医療証をお持ちの人は、9月30日が有効期限となります。
提出期間:8月1日(金)~29日(金)(閉庁日を除く)
その他:
・対象者には7月末に必要な書類を送付します。前年度の所得状況により福祉医療が非該当となった人も、7月から新年度の所得状況で判定しますので、対象となる可能性があります。
・精神障がい者保健福祉手帳の有効期限が7月末から9月末までの人は、先に同手帳の更新手続きを行ってください。
・窓口の混雑が予想されますので、可能な限り郵送での提出をお願いします。(提出書類に不備があった場合はお電話します。)

提出先・問合先:
福祉推進課【電話】21-6959【FAX】21-6598
各行政センター市民サービス課