- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県出雲市
- 広報紙名 : 広報いずも 2025年10月号
10月1日から、高齢者の方等を対象にインフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の定期接種を実施します。予防接種によって、ウイルスに感染しにくくなり、感染しても重症化を抑える一定の効果があるとされています。予防接種を受けてから抵抗力がつくまでに2週間程度かかるため、流行期がくる前に接種を受けておくことをおすすめします。
■定期接種について
各予防接種の概要は次のとおりです。対象者に接種費用の一部助成を行います。
接種券(予診票)の送付は行いません。予診票を医療機関に備え付けてありますので、予約の際または接種当日にお受け取りください。
※接種費用は医療機関の窓口でお支払いください。対象者のうち接種日に生活保護世帯の人は、申請により接種費用が免除になります。
■副反応について
接種後の主な副反応として、接種した場所の痛み、発熱、頭痛などが現れることがあります。詳しくは、本紙の二次元コードからご確認ください。
■任意接種について
次の場合は「任意接種」として全額自己負担での接種となります。任意接種では接種期間や接種費用等が医療機関ごとに異なるため、詳しくは、医療機関へ直接お問合せください。
・定期接種の対象者に該当しない方が接種する場合⇒任意接種
・定期接種の対象者が接種期間外において接種する場合⇒任意接種
・定期接種の対象者が接種回数を超えて接種した場合⇒超えて接種した回数分が任意接種
窓口でのお問い合わせ先:市役所本庁1階健康増進課の6番、7番窓口へお越しください。
問合先:健康増進課
【電話】21-6829