- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県奥出雲町
- 広報紙名 : 広報奥出雲 令和7年8月号
■高齢者見守りSOSネットワークとは?
◆行方不明になった認知症の方等を早期発見するためのネットワーク(情報網)です。
認知症は誰でもなりうる脳の病気です。物忘れや徘徊もその症状のひとつです。
奥出雲町では、一人でも多くの皆さんに見守りの輪に加わってもらい、認知症高齢者等が行方不明になっても安全なまちづくりを目指しています。
[協力会員登録方法]
(1)広報紙掲載のQRコードを読み取り、空メールを送信してください。
(2)空メール送信後30分以内に仮登録通知メールが届きます。
メールに記載された登録用URLへアクセスしてください。
(3)協力会員登録画面が表示されたら「登録ボタン」を押してください。
(4)協力会員登録完了通知が届きましたら、登録完了です。
※インターネットで「奥出雲町高齢者等見守りSOSネットワーク」で検索すると詳しい内容を見ることができます。
また、地域包括支援センターの窓口にもチラシが置いてあります。
[SOSネットワーク活用の流れ]
(1)メールで協力会員に警察署より連絡を受けた行方不明者の特徴を送信し、情報提供を呼びかけます。
(2)情報提供は雲南警察署(【電話】45-0110)へお願いします。
(3)行方不明者が発見された場合は、(1)と同じ方法で連絡を致します。
※行方不明になられる心配のある高齢者の事前登録も受け付けています。
問合せ:奥出雲町地域包括支援センター
【電話】54-2512
【有線】31-5000(内線5283)