- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年10月号
■9/28 童心に返り楽しむ 小田川イカダくだり
井原町の小田川(猪原橋~新橋間)の0.83kmのコースを舞台に、かつて多くの人を魅了したイベント「小田川イカダくだり」が1日限りの復活を果たしました。これは井原商工会議所青年部の40周記念事業として企画されたもので、参加した20チームは個性あふれるイカダや衣装を製作し、楽しみながら小田川を下っていました。
■10/4 空き家について考える 空き家等対策講演会
タレントの松本明子(まつもとあきこ)さんを講師に迎え「実家じまいのリアルな教訓」と題した講演会が、芳井生涯学習センターを会場に開催されました。ユーモアの中にも当時の切実な思いを交えた松本さんご自身の実家じまいにまつわる体験談に、聴講した来場者は興味深く聞き入っていました。
■9/9~ 作品の色彩美に迫る 平櫛田中美術館企画展
平櫛田中(ひらくしでんちゅう)美術館は、企画展「彩色の世界-色から読み解く鏡獅子-」を12月7日(日)まで開催しています。今回は田中作品の「彩色」に焦点を当て、新たな切り口でコレクションの数々を紹介しています。訪れた人は、彩色の技法や作品にもたらす効果について知ることで、田中作品の新たな魅力を発見していました。
■10/5 スポーツを“見る”“する”“楽しむ” スポーツフェスティバル2025
運動公園と出部小学校体育館を会場に、スポーツフェスティバル2025が開催されました。会場では50m走や走り幅跳びの測定のほか卓球マシンの体験など10種目のスポーツ体験ブースが設けられ、参加者は爽やかな秋空の下、心地よい汗を流していました。
■9/13 大迫力の演舞 中世夢が原大神楽
中世夢が原で28回目となる中世夢が原大神楽が開催されました。今回は、若手太夫が主役を務める「五行」を中心に、さまざまな演目が披露され、市内外から訪れた大勢の観客は、備中神楽の神秘的で迫力のある舞に引き込まれていました。
■9/7 旬の味覚を求めて 美星《星の郷》ピオーネまつり
星の郷青空市で、美星《星の郷》ピオーネまつりが開催され、美星産のブドウや新米のほか、美星満天豚の串焼きなどの特産品販売が行われました。ピオーネの即売テントには、販売開始前から長蛇の列ができるほどの盛況ぶりで、旬の味を求める来場者の熱気に包まれ、会場は大いににぎわっていました。
■10/5 健康と福祉を楽しく学ぶ はつらつ井原ふれあいフェスタ
井原保健センターや井原駅前広場などを会場にはつらつ井原ふれあいフェスタが開催されました。会場では、毎日の食事をチェックする食育コーナーをはじめ、血管年齢の測定や歯科相談などが行われ、参加者は楽しみながら健康や福祉への関心を高めていました。
