- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県赤磐市
- 広報紙名 : 広報あかいわ 令和7年10月号
・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可)
・各館の休館日は水曜日です。(西山公民館は火曜日、赤坂・笹岡公民館は木曜日です)
・詳しくは各館にお問い合わせください。
・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。
◆中央公民館
上市108-1
【電話】955-0069
◇あかいわふるさと探検隊 5回目「ドングリ博士になろう」
講師:橋本智明さん(県自然保護推進員)
日時:10月19日(日) 午前9時30分~正午
対象:幼児~大人(小学3年生以下は、保護者同伴)
定員:20人(保護者含む)
参加費:100円
申込み:受付中
◆西山公民館
西中220-1
【電話】955-0777
◇七宝焼体験教室
講師:公民館職員
日時:10月23日(木) 午前9時~正午
対象:一般
定員:8人
参加費:800円
申込期間:10月1日(水)~15日(水)
◇剪定入門講座 剪定の基本を学ぶ
講師:石戸元さん
日時:11月4日(火) 午前9時~午後3時
対象:一般
定員:8人
参加費:500円
申込開始日:10月20日(月)
◆山陽公民館
山陽1-10
【電話】955-9777
◇お月見会
(箏や篠笛などの演奏、上映会、そばや抹茶の接待など)
日時:10月4日(土) 午後4時30分~7時
対象:幼児~一般
申込開始日:9月22日(月)
◇避難訓練・防災講座
講師:赤磐市消防本部職員
日時:10月6日(月) 午前10時~11時30分
対象:一般
申込開始日:9月22日(月)
◇寒蘭の育て方講座
講師:港高明さん
日時:10月19日(日) 午後1時30分~3時
対象:一般
参加費:100円
申込開始日:9月22日(月)
◇ニュースポーツ ディスコン教室
講師:前田達男さん
日時:10月25日(土) 午前10時~正午
対象:一般
申込開始日:9月22日(月)
◆赤坂公民館
町苅田507
【電話】957-2211
◇スマホ教室~LINE〔基礎〕 ・LINEとは… ・やりとりをしよう
講師:スマホアドバイザー
日時:10月15日(水) 午前10時30分~正午
対象:一般
定員:12人
申込み:受付中
◇大人の工作教室 ペットボトルキャップに花をアレンジ
講師:市岡優香さん
日時:10月24日(金) 午前10時~11時30分
対象:一般
定員:12人
参加費:300円
申込み:受付中
◆熊山公民館
松木621-1
【電話】995-1360
◇元気モリモリ講座「初心者ヨガ」
講師:井上初美さん(ヨガティーチャー)
日時:10月7日(火) 午前10時~11時30分
場所:くまやまふれあいセンター 多目的ホール
対象:原則60歳以上
申込み:受付中
◇ノルディックウォーク教室(熊山運動公園周辺)
講師:岡山県ノルディックウォーク連盟公認指導員
日時:10月8日(水) 午前10時~正午
集合場所:熊山運動公園 駐車場
対象:一般
参加費:300円(ポールのレンタル代)※持参の人は無料
申込み:受付中
◇ドキドキ講座「秋の里山散策」(石上布都魂神社とその周辺)
講師:山田勝さん(県自然保護推進員)
日時:10月18日(土) 午前9時~11時
集合場所:石上布都魂神社 駐車場
対象:幼児・小学生~一般
申込み:受付中
◇元気モリモリ講座「簡単リハビリ体験」(認知症予防あれこれ)※個別相談有
講師:熊山診療所理学療法士
日時:10月20日(月) 午後1時30分~3時
場所:くまやまふれあいセンター 会議室
対象:原則60歳以上
定員:20人
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:受付中
◆吉井公民館
周匝136-1
【電話】954-1379
◇吉井公民館まつり
日時:10月25日(土)・26日(日) 午前9時~午後4時
(26日は午後3時まで)
◇スマホ講座~スマホで防災~
・防災アプリを使ってみよう
・LINEで防災 など
講師:スマホアドバイザー
日時:10月29日(水) 午前10時30分~正午
場所:ライフプラザ吉井 2階視聴覚研修室
対象:一般
定員:20人
申込み:受付中