- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県萩市
- 広報紙名 : 広報はぎ 2025年8月15日号
■自然と遊ぼうIII
日時:9月13日(土)9:00~11:00(受付8:30~)
※雨天中止
場所:堀内地区(菊ヶ浜駐車場集合)
内容:ネイチャーゲーム
対象:4歳~大人
定員:20人(先着順)
参加料:300円
問合せ・申込み:9月10日(水)までにダイレクトメッセージまたは電話で、はぎシェアリングネイチャーの会(吉村)へ
【電話】090-4576-1445
■萩・花と緑のふれあい広場
▽ブリザーブドフラワー教室
日時:10月18日(土)13:30~15:30
場所:総合福祉センター1階多目的ホール
定員:30人(先着順)
参加料:2,000円
講師:舟越智子
持参品:ハサミ
▽タメになる剪定教室
日時:10月19日(日)9:30~12:00
場所:総合福祉センター1階多目的ホール、剪定実技場所
定員:20人(先着順)
講師:草野隆司(樹木医)
持参品:軍手、汗拭きタオル
問合せ・申込み:9月12日(金)までに観光課へ
【電話】25-3160
■こどもの居場所づくり開設支援事業
市内でこどもの居場所を新たに開設される団体を支援します。
補助金額:1カ所につき20万円(上限額)
対象経費:消耗品費、広告料、備品購入費、修繕料など
申込み:9月30日(火)までに申請書等を子育て支援課へ提出
問合せ:子育て支援課
【電話】25-3259
■「萩の魅力ある企業ガイドブック2026」掲載企業
市内の魅力ある企業の情報を掲載したガイドブックを発行し、市内・近隣高等学校の生徒や大学生に配布しています。
対象:市内事業所
※掲載費無料
申込み:12月5日(金)までに市HPの申込フォームから
合同企業説明会(3月開催予定)に参加希望の事業所はガイドブックへの掲載が必要です。企業説明会の開催については、詳細が決定次第お知らせします。
問合せ:商工振興課
【電話】25-3108
■奨学金返還支援事業の事前登録者
市では、安心して教育を受けることができる環境をつくるとともに、若者の定住促進を図るため、大学・高校等で奨学金の貸与を受け、卒業後、萩市に定住される方に、奨学金の返還額の一部を補助します。
事前登録の対象者:萩市に定住の意思のある学生・生徒で、次の奨学金の貸与を受けている方
(1)独立行政法人日本学生支援機構第一種奨学金、第二種奨学金
(2)公益財団法人山口県ひとづくり財団奨学金
補助金額:
・奨学金返還額の1/2
・年間上限額89,000円を最大60カ月間(5年間)補助
締切:令和8年3月31日(火)
問合せ・申込み:〒758-8555教育政策課
【電話】25-3141【E-mail】[email protected]
■はぎボランティアマッチング
市民活動センター結では、ボランティアをしたい人とボランティアをしてもらいたい人をつなぐお手伝いをする仕組み、ボランティアマッチングを行っています。
※詳細はHPをご覧ください。
問合せ・申込み:市民活動センター「結」
【電話】24-0161
■萩海運の委託職員
募集人員:2人
勤務場所:萩海運本社(東浜崎町)
業務内容:乗船券の販売、貨物の受付ほか
委託料:会社規定による
選考方法:面接(随時)
申込み:市販の履歴書(写真貼付)を郵送または持参
問合せ:〒758-0024萩市東浜崎町139-1萩海運
【電話】25-2040