萩市(山口県)

新着広報記事
-
その他
表紙の説明
5月1日(木)から5日(月)(祝)まで「萩焼まつり」が開催されます。会場である市内の協賛店店舗をはじめ、市民館と萩・明倫学舎では、国内外から多くの人が訪れ、お気に入りの器を探しながら街歩きを楽しまれます(写真は過去の様子)。また、5月はゴールデンウィーク以外も、さまざまなイベントが市内で開催されますので、ぜひお出かけください♪ ※詳細はお出かけ情報(本紙17ページ~)をご覧ください。
-
くらし
5月12日から配布します がんばろう萩!市内お買い物商品券
期間限定の商品券を5月12日(月)から全世帯に配布します。 なお、今回は「ゆうパック」で各世帯に配布します。 対象世帯:令和7年4月10日時点で萩市の住民基本台帳に登録がある世帯 商品券の内容:1セット4,000円分 内訳: ・共通商品券(すべての加盟店で利用可能)2,000円分 ・小規模事業者等限定商品券(チェーン店以外)2,000円分 配布セット数: ・2人以下の世帯 1セット4,000円分 …
-
くらし
令和6年能登半島地震・豪雨災害における姉妹都市輪島市へのご支援ありがとうございました
市民の皆様には、昨年1月に発生した能登半島地震に加え、9月に発生した能登半島豪雨災害に際し、姉妹都市輪島市へのご支援をいただき誠にありがとうございました。3月末をもって輪島市への義援金受付を終了したことをご報告するとともに、改めて皆様のご厚志に対してお礼を申し上げます。 義援金受付金額:34,932,848円 ※令和6年1月5日に送金したお見舞金1,000万円と、令和6年1月から募集を開始した地震…
-
くらし
空き家情報バンクに登録しませんか?
空き家情報バンクとは、市内の空き家等の物件情報をWeb上で公開し、萩への移住を希望している方へ物件情報や地域の情報等を提供し、物件所有者と購入や賃貸を希望される利用希望者のマッチングをする仕組みです。 ■空き家情報バンク登録2ステップ 市では、移住定住総合相談窓口「はぎポルト-暮らしの案内所-」を開設し、HP等で空き家情報バンクの情報を提供しています。「空き家を提供したい方」と「空き家を利用したい…
-
文化
連載企画第1回「萩市と下田市は姉妹都市提携50周年静岡県下田市から担当者がお届けします!」
萩市×下田市姉妹都市提携50周年記念 連載企画第1回「萩市と下田市は姉妹都市提携50周年静岡県下田市から担当者がお届けします!」 下田市は伊豆半島の南部東側に位置し、総面積は104.38平方キロメートル、人口は約19,000人、古くから東西海上交通の要衝として形成された港町であり、嘉永7年(1854年)の「日米和親条約」締結による日本初の開港地として知られています。 萩市と下田市は、日本の開国に先…
広報紙バックナンバー
-
広報はぎ 2025年5月号
-
広報はぎ 2025年4月15日号
-
広報はぎ 2025年4月号
-
広報はぎ 2025年3月号
-
広報はぎ 2025年2月15日号
-
広報はぎ 2025年2月号
-
広報はぎ 2025年1月号
-
広報はぎ 2024年12月15日号
-
広報はぎ 2024年12月号
-
広報はぎ 2024年11月号
-
広報はぎ 2024年10月15日号
-
広報はぎ 2024年10月号
-
広報はぎ 2024年9月号
-
広報はぎ 2024年8月15日号
-
広報はぎ 2024年8月号
-
広報はぎ 2024年7月号
-
広報はぎ 2024年6月15日号
-
広報はぎ 2024年6月号
-
広報はぎ 2024年5月号
-
広報はぎ 2024年4月15日号
-
広報はぎ 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 山口県萩市ホームページ
- 住所
- 萩市江向510
- 電話
- 0838-25-3131
- 首長
- 田中 文夫