萩市(山口県)

新着広報記事
-
その他
表紙の説明
笠山椿群生林では、約25,000本のヤブツバキが自生し、幻想的な世界を味わえる「萩・椿まつり」が3月16日まで開催されます。今年は昨年の猛暑の影響で、例年より遅い椿の開花となりましたが、3月には集中した開花が予想されます。 ※本紙写真は2月15日のオープニングセレモニーで、越ヶ浜の郷土芸能「昇殿 巫女(みっこ)の舞」(市指定無形民俗文化財)を披露した巫女たち
-
くらし
萩市議会3月定例会で決まった補正予算(1)
市勢の発展と市民の生活を守るために必要な事業を紹介します ■新/バス・タクシー運転士就職支援事業(230万円) バス・タクシーの運転士不足を解消するため、バス・タクシー運転士に新規就労した方に奨励金を支給します。 補助対象者:下記の要件のいずれにも該当し、対象事業所に雇用され、市内の路線区域を運転する方 (1)萩市に住民登録のある方、または就業後に萩市に移住する意思がある方 (2)令和7年3月1日…
-
くらし
萩市議会3月定例会で決まった補正予算(2)
■再/がんばろう萩!介護用品価格高騰対策事業(84万円) 要介護者を在宅で介護する方の負担を軽減するため、介護用品の価格高騰相当分の家族介護用品支給事業利用券を、追加して交付します。 対象者:要介護認定を受けている市民税非課税世帯の在宅者を介護している家族 ※要介護者と介護者が別世帯の場合は、両世帯とも市民税非課税であること 給付金額: ・要介護1~3 4,000円(1人あたり) ・要介護4・5 …
-
子育て
募集/萩市こども計画(案)に関するパブリックコメント
市では、「第2期萩市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、こどもや子育て世帯の支援のために必要な施策を進めました。 この第2期計画が令和6年度に最終年度となるため、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする、「萩市こども計画」の策定を進めています。 市民の皆さんからこの計画(案)に対するご意見を募集します。 期間:3月18日(火)まで 閲覧場所:本庁市政情報コーナー、子育て支援課、各総…
-
文化
2025祝 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」は登録10周年を迎えます!
平成27年(2015年)7月に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の登録10周年を記念して、ロゴマークを作成しました。 ロゴマークは、10周年の記念行事や情報発信のための広報や機運醸成の取り組み等に幅広く活用していきます。 市民の皆様もご使用いただけますので、使用する際の申請方法等については、下記特設サイトをご確認ください。一緒に登録10周年を盛り上げていきましょう。 ■ロゴマークのコン…
広報紙バックナンバー
-
広報はぎ 2025年3月号
-
広報はぎ 2025年2月15日号
-
広報はぎ 2025年2月号
-
広報はぎ 2025年1月号
-
広報はぎ 2024年12月15日号
-
広報はぎ 2024年12月号
-
広報はぎ 2024年11月号
-
広報はぎ 2024年10月15日号
-
広報はぎ 2024年10月号
-
広報はぎ 2024年9月号
-
広報はぎ 2024年8月15日号
-
広報はぎ 2024年8月号
-
広報はぎ 2024年7月号
-
広報はぎ 2024年6月15日号
-
広報はぎ 2024年6月号
-
広報はぎ 2024年5月号
-
広報はぎ 2024年4月15日号
-
広報はぎ 2024年4月号
-
広報はぎ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 山口県萩市ホームページ
- 住所
- 萩市江向510
- 電話
- 0838-25-3131
- 首長
- 田中 文夫