- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県防府市
- 広報紙名 : 防府市広報 情報ほうふ 令和7年8月1日号
■熱中症にご注意ください
7月1日(火)、猛暑対策緊急会議を開催し、猛暑の状況や、熱中症対策について確認を行いました。また、涼み処に市内郵便局22箇所を追加し、市内全域に拡充しています。まだまだ厳しい暑さが続きますので、引き続き熱中症に注意してください。
問合せ:健康増進課
【電話】24-2461
■関税対策のための補正予算可決
6月3日(火)、防府商工会議所から米国の関税措置に関する緊急要望書が提出されました。これを受け、米国の関税措置に対応する補正予算を6月市議会定例会に上程し、7月2日(水)に可決されました。
問合せ:商工振興課
【電話】25-2147
■郷土愛を育む ほうふみらい塾 開講
6月21日(土)、防府市文化センターでほうふみらい塾の開講式が行われました。ほうふみらい塾は、「防府で学ぶこと、防府を学ぶこと、防府から学ぶ」をキーワードに、児童生徒の“ふるさと防府”を愛する心を育みます。第1回目の今回は、これからともに活動する仲間との交流を深めるため、ミニゲームを行いました。参加者は初めて会う仲間と笑顔で親睦を深めていました。
問合せ:学校教育課
【電話】25-2490
■三哲文庫の父 漫画完成
6月23日(月)、防府南ロータリークラブが、防府図書館の前身「三哲文庫」の創設者である上山(かみやま)満之進(みつのしん)翁の生涯をまとめた漫画の完成報告のため来庁されました。
問合せ:教育総務課
【電話】25-2590
■地元企業へ就職を
7月5日(土)、デザインプラザHOFUで地元に就職してもらおうと市内高校生や転職希望者等を対象にした、「防府の見栄える企業説明会」が開催されました。地元採用を積極的に考えている市内の企業30社がブースを開いて仕事の内容や会社の魅力を紹介し、就職を考えている参加者は担当者の話に熱心に耳を傾けていました。
問合せ:商工振興課
【電話】25-2147
■待ちに待った海開き
7月5日(土)、富海海水浴場と野島津久美浜海水浴場で海開き安全祈願祭が行われました。富海海水浴場は遠浅で小さいこどもでも安心して遊べ、津久美浜海水浴場は黒砂利が美しく透明度抜群の海水浴場です。ぜひお越しください。
問合せ:観光振興課
【電話】25-2233
■梅雨明けの七夕まつり
7月1日(火)から7月7日(月)、防府天満宮で七夕まつりが開催されました。開催期間中は笹竹の飾り付けやワークショップ、コンサートが開催され、連日多くの人で賑わいました。夜には、境内に飾られた傘玉アートが輝き幻想的な光に包まれ、訪れた人は七夕の夜を満喫していました。
問合せ:観光振興課
【電話】25-4547