- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2025年11月1日号
◆天狗久まつり
阿波人形浄瑠璃(あわにんぎょうじょうるり)の公演・講演会を開催。
注記:入場無料。
出演:国府小学校人形浄瑠璃(にんぎょうじょうるり)クラブ・寄井座(よりいざ)の皆さんほか
日時:11月9日(日曜日) 午後1時から午後3時まで
場所:国府コミュニティセンター
内容:公演「傾城阿波(けいせいあわ)の鳴門(なると)・順礼歌(じゅんれいうた)の段(だん)」「傾城阿波(けいせいあわ)の鳴門(なると)・十郎兵衛内(じゅうろうべえうち)の段(だん)」―など
問い合わせ先:天狗久資料館
【電話】088-643-2231
◆阿波秘曲「紅葉合(もみじあわせ)」演奏会
蜂須賀家ゆかりの筝曲「紅葉合(もみじあわせ)」を中心とした邦楽を演奏。
演奏者:朱音会(あかねかい)、あせび子ども邦楽教室の皆さん
日時:11月16日(日曜日) 午後2時から
場所:徳島城博物館ラウンジ
定員:50人(当日先着)
入館料:
・大人…500円
・高校生・大学生…300円
・中学生以下…無料
問い合わせ先:徳島城博物館
【電話】088-656-2525【FAX】088-656-2466
◆水と緑の図画コンクール作品展
水と緑をテーマに、徳島市内の小学生・中学生が描いた作品を展示。
日時:11月17日(月曜日)から12月1日(月曜日)まで 各日午前9時から午後9時まで
場所:シビックセンター市民ギャラリー(アミコビル3階)
問い合わせ先:都市建設政策課
【電話】088-621-5493【FAX】088-621-5273
◆考古資料解説会「天平官人(てんぴょうかんじん)の仕事と祭祀(さいし)」
古代の役所跡から出土した資料を観察しながら、当時の役人の仕事内容について解説。
注記:申し込み不要。
日時:11月22日(土曜日) 午前11時から正午まで
場所:考古資料館展示室
注記:午前11時に入口集合。
問い合わせ先:考古資料館
【電話】088-637-2526【FAX】088-642-6916
◆障害者施設見学会
障害者への理解を深めるための施設見学会を開催。
日時:12月9日(火曜日) 午前9時から午後0時30分まで
場所:
・あおばの杜
・徳島スローワークセンターあゆみ園
注記:2つの施設を順番に訪問します。
対象者:徳島市内在住・在学・在勤の人
定員:20人(先着)
申し込み方法:11月21日(金曜日)(必着)までに、はがき、ファクス、メールに「施設見学会参加希望」と明記のうえ〔氏名/住所/年齢/電話番号〕を書いて、障害福祉課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
問い合わせ先:障害福祉課
【電話】088-621-5177【FAX】088-621-5300
◆恋活イベント「畑のサンタとアフタヌーンティー」
アフタヌーンティーやゲームを通じた恋活イベントの参加者を募集。
日時:12月14日(日曜日) 午後1時30分から午後4時30分まで
場所:パークウエストンホテル(徳島市南前川町3)
対象者:40歳位までの独身の人(男性は徳島市の農業従事者または農家の後継者)
定員:男女各10人(抽選)
費用:1人1,000円
問い合わせ先:農業委員会事務局
【電話】088-621-5394【FAX】088-621-5196
