くらし 生活トピックス(2)

■わくわく阿波踊り
日時:8月16日(土) 午後5時30分~9時
場所:鴨島駅前イベント広場

▽まちかどコンサート連(にわか連)踊り手・鳴り物・ジャンベ(太鼓)大募集!
☆軽食、飲み物用意してます!
8月30日(土)、お昼から第273回24時間テレビ協賛まちかどコンサート開催、夕方から鴨島夜市も開催!

連絡先:まちかどコンサート実行委員会
【電話】24-2400【FAX】24-3725(鎌田)

■巡回職業相談
対象者:職業相談希望の方
内容:県内求人情報の提供と職業相談、職業についての知識や就職の心構えについて指導
※雇用保険の受け付けは行いません。
▽川島
日時:9月10日(水) 午後1時30分~2時30分
場所:こだま会館
▽山川
日時:10月6日(月) 午前10時30分~11時30分
場所:八坂会館
※各会館へ事前に予約が必要です。
予約先:
こだま会館【電話】25-2221【FAX】25-2239
八坂会館【電話】42-4345【FAX】42-7277

問い合わせ:ハローワーク吉野川
【電話】24-2166【FAX】22-0410

■川島税務署からのお知らせ
毎月10日は「キャッシュレス推進デー」です。
税務署の窓口で、職員がキャッシュレス納付についてのご説明や、キャッシュレス納付について操作・体験をしていただけます。
国税庁ホームページにも、源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設しています。
ぜひ、ご利用ください。

問い合わせ:川島税務署
【電話】25-2211 自動音声案内に従って「2」番を選択してください。

■文化研修センター通信⃝
▽令和7年度前期講座 作品展・発表会
日時:9月6日(土)~8日(月) 午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
※ホールでの発表会は8月31日(日)
入場料:無料
▽ロビー展「NPO・ボランティア団体ポスター展」
日時:8月26日(火)~9月4日(木)

〔文化協会からのお知らせ〕
▽吉野川市芸術祭
・第21回総合美術展
申込:9月12日(金)~17日(水)
場所:文化研修センター
入場料:無料
・第5回芸能祭
日時:9月14日(日)
場所:鴨島公民館
対象演目:邦楽、舞踊など古典芸能、伝統芸能、民俗芸能、合唱など
入場料:無料
・第13回合同茶会・いけばな展
日時:令和8年2月14日(土)~15日(日)
参加対象:市文化協会所属団体
応募期限:8月20日(水)まで参加費(出瓶料)一人500円
応募方法:文化研修センター窓口で参加費を添えて申し込みください。
※詳しくは窓口もしくはホームページをご覧ください。

問い合わせ:文化研修センター
【電話】22-0015【FAX】22-0016

■生涯学習講座の講座生募集
本市に住民登録のある方は、どなたでも受講できます。多くの方の参加をお待ちしています。
▽講座内容
川島教室(川島公民館)
・背骨コンディショニング背骨の歪みを整え、不調を改善する運動プログラムです。
日時:9月12日(金) 午前10時~11時
講師:平松佐知子さん
定員:20人(先着順)
準備物:ヨガマット、長めのタオル、飲み物
参加費:無料
申込期限:9月8日(月)まで

問い合わせ・申し込み:川島公民館(木曜休館)
【電話・FAX】25-2180