くらし 生活トピックス(3)

■認知症サポータ養成講座開催!~皆さんも『認知症サポーター』になりませんか?~
認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、地域や職場で認知症の人や家族を温かく見守り支える『応援者』です。
※受講された方には、テキストおよび認知症サポーターカードを交付します。
日時:9月2日(火) 午後1時30分~3時(受付:午後1時~)
場所:山川公民館1階ホール
講師:徳島県キャラバン・メイト養成研修受講者
申込期限:8月26日まで

問い合わせ・申し込み:吉野川市地域包括支援センター
【電話】22-2744【FAX】22-2746

■令和7年度 下水道排水設備工事責任技術者試験
日時:10月26日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:徳島健康科学総合センター(徳島市川内町)
申込期間:8月31日(日)まで
受験講習会:9月26日(金) 午後1時30分~4時30分

■令和7年度 下水道排水設備工事責任技術者更新講習
日時:11月16日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:徳島県建設センター
対象:登録有効期間が令和8年3月31日までの人
申込期間:9月1日(月)~30日(火)

問い合わせ:(公財)徳島県建設技術センター
【電話】088-624-7950【FAX】088-624-7951

■鴨島公民館だより
▽講座案内(参加費無料・要申込)
・やさしい経済~足元のマーケットと今後の見通し~
日時:9月12日(金) 午後1時30分~2時45分
場所:鴨島公民館2階視聴覚室
講師:みずほ証券(株)徳島支店支店 長安田梨絵さん

・知って役立つ~交通事故防止交通ルールの遵守と交通マナーの向上について~
日時:9月17日(水) 午後1時30分~2時45分
場所:鴨島公民館2階視聴覚室
講師:阿波吉野川警察署交通課課長 菊川択司さん

・FPから学ぶ「くらしとお金」~人生100年時代!本当に必要な保険とは~
日時:9月20日(土) 午前10時~11時30分
場所:鴨島公民館2階視聴覚室
講師:日本FP協会徳島支部 北池恵美さん

▽江川わくわくホールイベント案内
・北海道歌旅座ザ★コンサート2025~昭和の歌~
日時:10月13日(月)(祝)
開場 午後1時30分
開演 午後2時
入場料:
前売 1,000円
当日 1,500円

問い合わせ:鴨島公民館
【電話】24-5111【FAX】24-5113

■土地家屋調査士による無料相談会
土地の境界が不明、地目を変更したい、建物の登記手続(新築、増築、取壊しなど)についてご相談できます。
日時:9月24日(水)
・1組目 午前10時~
・2組目 午前11時~
場所:吉野川市役所庁舎内会議室

問い合わせ・申し込み:公益社団法人徳島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
【電話】088-623-7275【FAX】088-623-7276