- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年8月号 Vol.251
■人権課からのお知らせ
▽2025年度第1回LGBTQコミュニティスペースのご案内
LGBTQ(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・クエスチョニングなど)の当事者を対象としたコミュニティスペース(交流会)を開催します。
日時:8月29日(金) 午後7時~8時30分
場所:詳細は申込時にお伝えします。(吉野川市内)
ゲスト:コーディネーター 葛西真記子さん
参加費:無料
申込方法:電話・FAXまたはEメール
※秘密厳守
▽2025年度第2回LGBTQコミュニティスペースのご案内
LGBTQについて理解を深めたい方を対象としたコミュニティスペース(交流会)を開催します。
日時:9月27日(土) 午後2時~3時30分
場所:詳細は申込時にお伝えします。
ゲスト:コーディネーター 葛西真記子さん
参加費:無料
申込方法:電話・FAX・Eメールまたは本紙掲載二次元コード
※秘密厳守
問い合わせ・申し込み:人権課
【電話】22-2229【FAX】22-2247【メール】[email protected]
■「パワー・デイ」参加者募集
~秋は運動の季節~この機会に運動をはじめてみませんか?
対象者:市内在住の65歳以上の方で、介護保険サービスを利用していない方(介護認定を受けている方でも介護保険サービスを利用していない方は参加可能です。)
※一度パワー・デイに参加した方でも1年以上期間が空いている場合は再度利用申請ができます。
利用期間:10月~12月
実施場所:健祥会吉野川リハビリセンター(川島町川島106-2)
【電話】26-3010【FAX】26-3011
※見学も歓迎しています。
利用料:250円/1回
申請に必要なもの:印鑑
※申請書は、長寿いきがい課(本館2階)、各支所(川島・山川・美郷)、健祥会吉野川リハビリセンターにあります。
利用限度:各コース週1回
申請締切:9月12日(金)
利用コース・運動の内容:
▽水中運動(入門・向上)コース
温水プールで歩行を中心とした水中運動
▽マシントレーニング(入門・向上)コース
トレーニング機器などを使用した運動
問い合わせ:長寿いきがい課 地域支援係
【電話】22-2264【FAX】22-2260
■農作物の残渣(ざんさ)は適切に管理してください
農作物を収穫した際には、茎や葉、野菜の残骸など(残渣)が畑に残りますが、そのまま放置してしまうと悪臭や虫の発生、野生鳥獣のエサとなり、周辺の生活環境やご自身の畑に鳥獣被害を発生させる原因となることがあります。
残渣が発生した際には畑にすき込んだり、もやせるゴミとして処分するなどし、長時間放置することがないよう適切な管理にご協力お願いします。
問い合わせ:農林業振興課
【電話】22-2228【FAX】22-2237