- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年10月号 Vol.253
■第72回四国地区人権教育研究大会に参加して
7月10日・11日、松山市で開催された当大会に本市から20名が参加しました。社会教育分野の分科会では、『吉野川市における人権啓発の取組』として、(1)全庁挙げての吉野川市第2次人権施策推進計画の策定(2)性的マイノリティに対する取組(3)インターネットモニタリング事業(4)これからめざす啓発のあり方などを報告しました。この報告に対して会場参加者から「LGBTQ当事者に支援をしても社会が変わらなければ意味がないのでは?」と意見があり、「以前から市民向けに講演会などを行っている。今後もこのような人権啓発を継続していく」と返答しました。さらに本市参加者から「LGBTQのことが何も分からないままに講演会に参加したが、参加することで、当事者にとっては命にかかわる問題という現実を知ることができた」といった発言がありました。
また、他県報告者と意見を交わす場面もあり本市参加者の熱意を実感しました。参加者からは「地域と学校が連携しながら、子どもたちがたくましく生きられるよう悩み葛藤しながら取り組む様子が伺え、私も頑張ろうと思えました」、「行動こそが、一歩ずつでも問題解決の力になると思った」などの感想がありました。
本大会の参加は、多様な意見や経験を共有する貴重な機会となり、「一人一人が人権について理解を深め、尊重し合う社会を築くことの重要性」を再認識しました。今後は、より一層の理解促進と差別解消をめざした人権啓発活動に取り組んでいきます。
問い合わせ:人権課
【電話】22-2229【FAX】22-2247
