- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県石井町
- 広報紙名 : 広報いしい 第277号(2025年7月)
◆令和6年度 物価高騰対策給付金
令和6年12月13日に石井町に住民登録があり、世帯全員が令和6年度住民税非課税である世帯に対し、3万円の給付金を支給します。
確認書及び申請書の提出期限は、7月31日(木)です。
※詳しくは町HPでご確認ください。
問合せ:総務課
【電話】674-1111
◆税理士による無料税務相談会
町内に住民登録がある方を対象とした無料税務相談会です。
◎相続税・贈与税・譲渡所得(土地建物等の譲渡)のみ。その他(所得税など)の相談は対象外。
日時:8月22日(金) 午後1時30分~4時30分
場所:石井町役場2階大会議室
相談人数:3名(先着順・初回の方優先)
相談時間:1人約50分
受付期間:8月12日(火)~14日(木)(午前8時30分~午後5時)
申込方法:総務課へ電話でお申し込みください。
問合せ:総務課
【電話】674-1111
◆石井町情報公開制度の運用状況のお知らせ
令和6年度の情報公開請求件数は17件でした。
▽請求件数課別内訳
・総務課…3件
・建設課…12件
・水道課…2件
▽請求内容の内訳
・行政一般…17件
・個人情報…0件
▽請求に関する決定
・開示…12件
・非開示…0件
・不存在…5件
▽情報開示にかかる審査請求
0件
なお、担当課及び請求内容が複数の場合は、代表するもので計上しています。
問合せ:総務課
【電話】674-1111
◆農用地区域からの除外申請
農用地区域内の農地を転用するときは、農用地区域からの除外申請が必要です。
あわせて、地域計画からの除外申出も必要です。
受付期間:7月31日(木)まで(土・日・祝日を除く)
問合せ:産業経済課
【電話】674-1118
◆毎月勤労統計調査特別調査が始まります
目的:雇用、給与および労働時間の実態を全国・都道府県別に明らかにする
基準日:令和7年7月31日(木)
対象:1~4人の常用労働者を雇用する小規模事業所
期間:令和7年8月~9月
◎調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として国民経済計算の作成等に使用されます。
◎調査の重要性をご理解いただき、回答にご協力お願いします。
◆海のもしもは118番
海の事故をゼロにしよう!海はプールとは違う!
―夏の水遊びには危険がたくさん潜んでいます―
▽注意点
・海水浴場として開設された場所を選び、遊泳エリアからは絶対に出ないように
・高波や潮汐、天候を家を出る前に確認しておきましょう
・お子様から絶対に目を離さないようにしましょう
・ライフジャケットを常時着用しておこう。泳力の過信は絶対厳禁
・お酒を飲んだら海には入らない!酔泳(すいえい)禁止!
・離岸流(沖に向かって流れる強い波)に注意しよう!もしも、流された場合は岸に向かって平行に泳ぎましょう
問合せ:徳島海上保安部交通課
【電話】0885-32-0431
◆放送大学入学生募集のお知らせ
放送大学は、2025年10月入学生を募集しています。
出願期間:
・第1回…8月29日(金)
・第2回…9月11日(木)
10代から90代の幅広い世代、8万4千人の学生が、大学卒業や、学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。
※資料は無料請求ができます。
問合せ:放送大学徳島学習センター
【電話】602-0151
◆刑務官採用試験案内
刑務官は、刑務所、少年刑務所又は拘置所に勤務し、被収容者に対し、日常生活や職業訓練、悩みごとに対する指導などを行うとともに、刑務所等の保安警備の任にあたる国家公務員です。
受付期間:~7月24日(木)(受信有効)
試験日:(一次)9月21日(日)
※申込みはインターネットにより行ってください。
問合せ:徳島刑務所 庶務課人事係
【電話】088-644-0111
◆高川原福祉会館だより
◆海上保安庁職員募集(採用試験のご案内)
▽海上保安学校学生採用試験(高等学校卒業程度)[一般職]
受付期間:7月11日(金)~7月24日(木)
試験日:
・一次…9月28日(日)
・二次…10月21日(火)~30日(木)
▽海上保安大学校学生採用試験[幹部職]
受付期間:8月21日(木)~9月8日(月)
試験日:
・一次…10月25日(土)及び26日(日)
・二次…12月12日(金)
※申込みはインターネットにより行ってください。
※当日受信有効
問合せ:徳島海上保安部管理課
【電話】0885-33-2246