スポーツ 目指すは、てっぺん。

■9月19日(金)〜23日(火・祝)開幕!「日本スポーツマスターズ2025愛媛大会」
今秋、「日本スポーツマスターズ」が愛媛県で初めて開催されます。この大会は、全国から原則35歳以上のアスリートが参加するスポーツの祭典。かつてオリンピックや各種国際大会、国民スポーツ大会等で活躍した元トップアスリートと、各地域で日々練習を重ねてきた選手が同じ舞台で日本一をかけて戦うレベルの高い大会。高度な技を愛媛で一堂に観戦できる、またとない機会です。
実は、愛媛大会は東京五輪と同じ年の令和2年に開催が予定されていました。しかし、コロナ禍で中止に。今回の大会は再誘致し、開催が叶った大事な大会です。全国から選手・監督等約8000人が参加する予定。オール愛媛でお迎えし、大会を愛顔で盛り上げましょう!

「全国で繰り広げられてきた熱戦が真近で観戦できる!」

■レベルが高い「日本スポーツマスターズ」
「日本スポーツマスターズ」はスポーツ愛好家のなかでも趣味ではなく、“競技”として取り組んでいるシニア世代(原則35歳以上、競技ごとに別に定める)を対象とした総合スポーツ大会です。


参考:JSPO((公財)日本スポーツ協会)公式サイト

■県内15市町で13競技の熱戦が繰り広げられる!
平成29年の「愛顔つなぐえひめ国体・愛媛大会」や、令和5年の「ねんりんピック愛顔のえひめ」など全国大会が県内で行われて以来、県民の皆さんのスポーツ熱も高まっています。スポーツは「する」だけではなく、「観る」「応援する」など、さまざまな楽しみ方で参加できることも魅力の一つです。
愛媛大会は県内15市町で13競技が行われます。ぜひお近くの会場でレベルの高いプレーを観戦しませんか?日本スポーツマスターズの理念は「だれでも、だれとでも。いつでも、いつまでも。」。この言葉のとおり、スポーツは生涯を通じて自分らしく楽しめるものです。この大会をきっかけとして、「挑戦する」「観る」「応援する」などさまざまな形でスポーツの楽しさに触れてみてください!

■観戦しよう!応援しよう!!日本スポーツマスターズ2025愛媛大会
◇松山市 開会式(前夜祭)
水泳(男女)、サッカー(男)、テニス(男女)、バレーボール(男)、自転車競技(男女)、軟式野球(男)、空手道(男女)、ボウリング(男女)、ゴルフ(女)

◇今治市
ソフトテニス(男女)、軟式野球(男)、バスケットボール(女)

◇伊予市
バレーボール(男)

◇大洲市
バスケットボール(男)

◇八幡浜市
ソフトボール(男)

◇西予市
ソフトボール(男)

◇愛南町
サッカー(男)

◇上島町
軟式野球(男)

◇東温市
バスケットボール(男)

◇内子町
軟式野球(男)

◇砥部町
バレーボール(男)

◇宇和島市
サッカー(男)、バスケットボール(男)

◇西条市
軟式野球(男)、バレーボール(女)

◇四国中央市
バレーボール(女)

◇新居浜市
バドミントン(男女)、軟式野球(男)、ゴルフ(男)

※水泳、自転車競技、ゴルフは会期前競技
※詳しくは本紙の図をご覧ください。

■私たちも出場します!
◇ソフトボール チーム「野武士壮年」
戦績:
・日本スポーツマスターズ2023壮年ソフトボール大会出場
・全日本壮年ソフトボール大会2024出場

この競技の魅力は、一般男子、壮年、実年、シニア、ハイシニアとカテゴリーがあり、年齢を重ねても楽しめるところ。今回は地元開催ということもあり、県代表として恥ずかしくない戦いをしたいです。そしてソフトボールって面白い!と県民の皆さんに興味を持っていただけるようがんばります!!

◇バレーボール チーム「HISAEDA(ヒサエダ)」
戦績:
・日本スポーツマスターズ2023ベスト16
・日本スポーツマスターズ2024決勝トーナメント出場
・全国社会人西ブロック男女優勝大会ベスト8

マスターズは高校生以来の青春がやってきたような、そんな大会です。愛媛大会では、昨年の敗戦から「ボールをつなぐ」ことを重視。レシーブやトスを強化し、攻撃の種類も増やしています。「お父さんになってもバレーボールができるんだ」と子どもたちの目標になれるような試合をしたいです。

■TOPICS
◇子どもたちが応援「のぼり」「横断幕」を制作
全国から来県する選手・監督等をお迎えするため、県内の小中高生が応援メッセージ付きの各県ののぼりや横断幕を制作し、各会場に掲げられます。子どもたちの力作にも注目してください!

問合せ:地域スポーツ課 スポーツマスターズ大会推進室
【電話】089-968-2417