- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県今治市
- 広報紙名 : 広報いまばり 2025年5月号
■企画展 江戸時代のマルチ文化人・大田南畝(おおたなんぽ)
没後200年や、大河ドラマ「べらぼう」で注目が高まっている大田南畝とその周辺を紹介。
期間:5月20日(火)~8月31日(日)
問合せ:河野美術館
【電話・FAX】0898-23-3810
■野間仁根 修復作品お披露目展
令和6年度に修復を行った野間仁根の作品を展示。仁根が描いた当時の色鮮やかな作品をご覧ください。
期間:7月13日(日)まで
問合せ:野間仁根バラのミュージアム
【電話】0897-84-2566【FAX】0897-84-2566
■企画展 第36回 朝倉ふるさと美術展
朝倉地域の有志の方たちの絵画・書道・写真・パッチワーク、龍門保育園、朝倉保育園園児、朝倉小学校児童生徒の絵画・版画・書道など多数展示。
期間:5月1日(木)~31日(土)
※5月3日(土・祝)~6日(火・休)開館
5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)休館
料金:無料
問合せ:朝倉ふるさと美術古墳館
【電話・FAX】0898-56-3754
■簡単浮世絵摺り体験「東海道五拾三次之内(とうかいどうごじゅうさんつぎのうち)庄野 白雨(しょうのはくう)」
歌川広重「東海道五拾三次之内 庄野 白雨」を、絵はがきサイズの紙にインクとローラーを使って簡単な重ね刷りを体験できます。
日時:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)11:00、13:00、14:00(所要時間30分)
定員:各回5人
料金:無料
問合せ:大三島美術館
【電話】0897-82-1234【FAX】0897-82-1248
■令和5・6年度 発掘調査速報展
令和5・6年度に行った市内の発掘調査について、その調査成果をいち早く公開。
期間:7月13日(日)まで
※休館日は中央図書館と同じ
料金:無料
問合先:文化振興課
【電話】0898-36-1608
******
問合せ:中央図書館(1階ロビー)
【電話】0898-36-1602【FAX】0898-32-5722
■美術館・博物館情報
開館日・観覧料・詳しい内容などは各施設へ問い合わせください。
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌平日)※今治城を除く
料金:高校生以下または18歳未満、障がい者およびその介助者1人は無料(手帳を提示してください)、65歳以上・団体20人以上の団体割引があります。
◇今治城
・天守4階企画展示「新収蔵品展」開催中
・第3回今治城写真コンテスト入賞作品展 11月2日(日)まで
・山里櫓館蔵品展「没後50年矢野鉄山」開催中
問合せ:【電話】0898-31-9233
◇河野美術館
・館蔵品企画展「あのひとのてがみのぞきみ」5月6日(火・休)まで
・共催展「永遠に光り輝いてみんなとMAYA MAXX展」6月1日(日)まで
問合せ:文化振興課
【電話】0898-36-1608
******
問合せ:【電話】0898-23-3810
◇玉川近代美術館
・第6回玉美公募写真展~玉川の良いとこ発見~ 5月6日(火・休)まで
・館蔵品展「シリーズseries/平和への祈り」 7月21日(月・祝)まで
・国宝「伊予国奈良原山経塚出土品」春の特別公開 5月6日(火・休)まで
・第17回横丁フォトクラブ写真展玉川文化交流館/美術館となり 5月13日(火)~18日(日)最終日は16:00まで
問合せ:【電話】0898-55-2738
◇野間仁根バラのミュージアム(吉海郷土文化センター)
・野間仁根 館蔵品展「バラコレクション」7月13日(日)まで
問合せ:【電話】0897-84-2566
◇大三島美術館
・館蔵品企画展「日本画の朝、昼、夕、夜」6月15日(日)まで
問合せ:【電話】0897-82-1234
◇伊東豊雄建築ミュージアム
・展覧会「大三島みんなの参道物語~子どもたちが描く未来編~」開催中
問合せ:【電話】0897-74-7220
◇上浦歴史民俗資料館
・深遠なる黒と白の世界ー村上三島の芸術展ー 開催中
問合せ:【電話】0897-87-4288