イベント 令和7年度今治市総合防災訓練

■9.27(土)9:00~11:30
上浦小学校、大三島中学校、自主防災会、消防、警察、自衛隊などが参加して、避難所開設、孤立対策、水難救助、火災防ぎょ訓練などを実施します。
各機関の特殊車両の展示や体験コーナー、カレーなどの炊き出しも予定しています。

◇[メイン会場]上浦多々羅スポーツ公園多目的グラウンド
孤立対策訓練、水難救助訓練、物資輸送訓練、ライフライン復旧訓練、救出・救護訓練など

◇[サブ会場]しまなみドーム体育館、ドーム前駐車場
避難所開設訓練、各種展示・体験、カレーや防災保存食の炊き出しなど

※スポーツ公園南側に駐車場を用意しています。訓練当日は、会場周辺において、大型車両の通行、ヘリコプターの飛行による騒音、近海での船舶の航行などご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

◆お住まいの地域は安全ですか?
ハザードマップの確認はこちらから(本紙二次元コード参照)
「今治市防災情報ポータル」検索

問合先:防災危機管理課
【電話】0898-36-1558【FAX】0898-32-2765

■救急の日フェア
9.6(土)13:00~15:00(荒天中止)
9月9日「救急の日」にちなみ、「救急の日」フェアを開催します。今年はFC今治がやってくる!!
心肺蘇生法や、消防車両の展示など大人からお子さんまで楽しめるイベントとなっています。みんなで救急について理解を深めましょう。
場所:ワールドプラザカーニバル広場
内容:
・心肺蘇生法
・AED実技体験
・水消火器体験
・煙体験ハウス
・救急車・消防車の展示
・シュートスピード
※イベント内容は変更になることがあります。

◇救命講習LINE受付開始
9月1日(月)から救命講習の申込がLINE公式アカウントからとなります。24時間いつでも申し込みができ、申込書の提出は不要です。また、受講後はLINE上でデジタル修了証を発行します。詳細はホームページを確認ください。
アカウント名:救命講習のご案内@今治市消防本部
友だち登録よろしくお願いします!(9月1日以降)

問合先:消防本部 警防課
【電話】0898-32-2779【E-mail】[email protected]

■防災クッキング講座
災害に役立つ「パッククッキング」に挑戦しませんか。
日時:10月4日(土)10:00~12:00
場所:今治明徳短期大学第2調理実習室
講師:大西望氏(今治明徳短期大学講師)ほか
対象:小学4年生以上(小学生は要保護者同伴)大人のみの参加可
定員:20人 ※抽選
参加費:無料
申込先:9月3日(水)から12日(金)までに申込フォーム(本紙参照)から

問合先:市民参画課
【電話】0898-36-1521【FAX】0898-32-5211(代)