イベント おおみしま便り 第251号(1)

◆令和7年度大三島町敬老会
10月16日(木)大三島公民館で大三島町敬老会が開催され、長寿をお祝いしました。めでたく百寿、米寿、金婚を迎えられた方に、市長から表彰状と記念品が贈呈され、敬老会出席者を代表して、大三島町浦戸の酒井幸造さんが謝辞を述べました。

対象者(満75歳以上):890人(男性…354人 女性…536人)
・米寿:31人(男性…9人 女性…22人)
・金婚:4組
・百寿:4人(男性…1人 女性…3人)

◆鶴姫まつり開催
10月26日(日)宮浦港で鶴姫まつりが開催されました。舞台ではゆるふわダンス部やフラダンスの会の踊りや大三島分校のワークショップ発表、坊っちゃん劇場による歌唱ライブ、クラッシックコンサートがあり来場者は楽しんでいました。また、会場では多くの人々が地元グルメを堪能し、フィナーレでは約1,000発の花火が夜空を彩り幕を閉じました。

◆大山神社 抜穂祭
10月29日(水)大山神社で収穫に感謝し来年の五穀豊穣を願う抜穂祭が開催されました。16人の早乙女が境内の斎田で実った稲穂を収穫し、祭壇に捧げ今年の豊作を感謝しました。その後一人角力も行われ、取り組みが終わるごとに拍手が響いていました。