くらし おおみしま便り 第251号(2)

◆令和7年12月1日に民生委員・児童委員の一斉改選がありました
今治市の民生委員・児童委員(以下、民生児童委員)の定数は、413人(うち主任児童委員は53人)で、各地区に配置されています。
民生児童委員は、子育てのこと、介護のこと、経済的なことなど日々の暮らしの中で困ったり悩んだりしたことを相談できる相手の一人です。皆さんと一緒の地域で生活しながら、皆さんの立場に立って心配事や困ったことを解決するお手伝いをしています。
当地区の民生児童委員・主任児童委員は次の方々です。
※詳細は本紙をご覧ください。
※担当民生委員の連絡は、大三島支所住民サービス課(【電話】82-0500)へお問い合わせください

◆今治の真ん中から、まち全体を元気に ~中心市街地グランドデザインの取組み~
◇今治らしさを生かしたまちの再編
今治市では、誰もが安心して暮らし続けられるまちをめざし、「今治市中心市街地グランドデザイン」に基づく取り組みを進めています。市役所と県東予地方局今治支局の複合庁舎整備をはじめ、広小路や丹下健三氏設計の建築群を生かしたまちなみの再生、子育て拠点「ネウボラ施設」の整備など、今治らしさを大切にしたまちづくりに取り組んでいます。

◇つながりが広がる、これからの今治へ
単に新しい建物をつくるだけでなく、市民の皆さんと力を合わせて、まちなかの使い方やにぎわいづくりを進めています。中心部の利便性を高めることで、港や駅などのネットワークが強化され、買い物や医療など、日々の暮らしをより便利で快適にしていくことが期待されます。それぞれの地域が魅力を生かしながら支え合い、今治の元気と誇りを育てていく。それが、このグランドデザインのめざす姿です。

◆健康カレンダー 12月
◇乳幼児健康相談
日時:12月3日(水) 1月7日(水) 9:30~11:00
場所:大三島公民館 1階和室(正面玄関入って右奥の和室)
持参品:母子健康手帳・バスタオル
身体測定ができます。お気軽にお越しください。
1月は歯科衛生士による栄養相談があります。

申込・問合先:大三島支所住民サービス課 保健師
【電話】0897-82-0500(代)【FAX】0897-82-0661

◆12月移動市役所(車両)運行のご案内
支所から離れた地区を専用車両が訪問して、市役所本庁や支所とオンラインで税や福祉の相談ができたり、住民票の交付やマイナンバーカードの新規申請などができるサービスです。見学もできますので近くにお住いの方はぜひご利用ください。
日程:12月1日(月)、15日(月)
・肥海集会所…10:00~11:30
・宗方集会所…13:30~15:00