- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県久万高原町
- 広報紙名 : 広報久万高原 2025年11月号
■久万高原コミナスのいま
2020年のまちの保健室事業スタートから5年。ゆりラボからまちなか交流館に場所を移し、今年の4月から新たな気持ちで事業をリスタートさせています。
引き続き65歳以上の方々の居場所としてまちの保健室を運営していますが、現在では、子育て中のお母さんから小中学生や高校生まで、幅広い世代が集う場に進化してきました。時には、町内のカフェにみんなで出かけたり、またある時には、誰かの「やってみたい!」と言う声を拾って、その実現に向けて語り合う「ことつく会議」を開催し、実践に向けたいくつかの楽しいアイデアを皆さんと温め合っています。
私たちが実践する「コミュニティナーシング」とは、「地域を看護(ケア)する」という意味です。一言で言うと「おせっかい」。お隣さんのちょっとした変化に気づいたら、ひとりではなくみんなでおせっかいをする。その先には、きっと「素敵な自治(助け合い)」があるはず。そんな思いで、今日もコミナスは地域と向き合います。
問合せ:ことばとつくる
【電話】090-6287-8100
活動時間:
〔保健室〕
火・水 午前10時30分~午後0時30分
木 午後1時30分~午後3時30分
〔ことつくのば〕
火 午後5時~午後7時
活動場所:まちなか交流館
