久万高原町(愛媛県)

新着広報記事
-
子育て
《特集》上浮穴高等学校の「今」に注目‼ 前編 ■令和7年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰 令和7年4月、町に嬉しいニュースが届きました。上浮穴高校森林環境科が令和7年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰の受賞者に選ばれたのです。過去10年間で高校が表彰されるのは5校目となり、大変名誉な受賞です。表彰式が行われる内閣府主催「みどりの式典」には、農業クラブ会長の福田晴真さんが出席し、天皇皇后両陛下をはじめ、総理大臣、農林水産大臣からもお祝いの言葉...
-
くらし
【久万高原町在宅医療介護連携推進事業】町内事業所紹介(36) ■国民健康保険 久万高原町立病院 ―院長より一言。 町民の皆様、町立病院院長の松木克之です。 町立病院は現在、平日夜間と土日・祝祭日の急患の受け入れを行いつつ、町内で入院が可能な唯一の病院として日々頑張っています。 町立病院の役割としては病気を治すだけでなく、町民の方の健康を維持していくことが求められております。それらを踏まえてこれからも皆様が安心して暮らしていけるように職員一同、努めてまいります...
-
くらし
ぐるっとレポート ■高齢者叙勲(地方自治功労)旭日単光章を受章 堀口秀幸さん(大川) 地方自治に尽くされたご功績により受章された美川地区の堀口秀幸さんは、昭和62年に美川村議会議員に初当選後4期16年の長きにわたり在職し、平成7年には議長を務められ、「防災行政無線」「保健・福祉センター」などの整備による安心した防災や高齢者福祉等の基盤を築き、村づくりを議会人の立場から支え、美川村の発展に大きく寄与されました。 ■禁...
-
しごと
令和8年度 久万高原町職員採用試験を実施します ■第1次試験 日時:9月21日(日)午前10時~午後4時半頃まで 会場:久万高原町役場 申込受付期間:8月1日(金)~15日(金) 当日消印有効 ■試験区分 ※1 民間企業等の社会人経験者で、事務・実務等に精通した方。 ※2 介護福祉士の資格を取得していない方で、採用後就労しながら勉強し、介護福祉士の資格を取得する意志のある方、介護福祉士有資格者・資格取得見込みの方は、『介護福祉士、消防士の採用に...
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当のご案内 ■児童扶養手当 父または母と生計を共にしていない児童や、父母に重度の障がいのある児童を監護・養育している方に対し、児童の健やかな成長を願い、生活の激変を一定期間で緩和し、生活の安定と自立の促進を支援するために支給される手当です。 次の要件に該当する児童の面倒をみている方に、その児童が18歳に達する年度末まで支給されます。 ▽支給対象児童の要件 ・父母が離婚 ・父または母が死亡 ・父または母が重度の...
広報紙バックナンバー
-
広報久万高原 2025年7月号
-
広報久万高原 2025年6月号
-
広報久万高原 2025年5月号
-
広報久万高原 2025年4月号
-
広報久万高原 2025年3月号
-
広報久万高原 2025年2月号
-
広報久万高原 2025年1月号
-
広報久万高原 2024年12月号
-
広報久万高原 2024年11月号
-
広報久万高原 2024年10月号
-
広報久万高原 2024年9月号
-
広報久万高原 2024年8月号
-
広報久万高原 2024年7月号
自治体データ
- 住所
- 上浮穴郡久万高原町久万212
- 電話
- 0892-21-1111
- 首長
- 河野 忠康