- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県仁淀川町
- 広報紙名 : 広報によど川 2025年9月号
■サロンL開催のお知らせ
図書室では9月から12月まで月に1回程度、サロンLと題したイベントを開催します。
9月は以前からリクエストのあったコーヒー教室です。現役のバリスタがおいしいコーヒーの入れ方を教えてくれます。おいしいおやつもあります。
(材料費などの実費が必要です)詳細については回覧のチラシをご覧いただくか、図書室までお問い合わせください。
皆さまの参加をお待ちしています。
また、今後の開催で教えたいこと、教わりたいこと、話し合いたいことなどがあれば図書室までご連絡をくださいますようお願いします。希望に合ったサロンの開催ができるように調整いたします。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
■今月の展示
・防災月間
・9月の絵本
課題図書・絵本50の展示は終了しました
■今月のPick up
○『国宝』
(吉田修一/著 朝日新聞出版)
映画化され話題になりました。
○『100色をめぐる旅 世界の絶景パレット』
(書店編集部/著 永岡書店)
世界の絶景を100色に分けて紹介しています。エボニーやコクリコなどの色の名前も知れて楽しめます。
○『おつきさまはきっと』
(ケイト・バンクス/文 ゲオルク・ハレンスレーベン/絵 講談社)
いろんな場所のいろんなものや生き物を見守っているおつきさま…。
■新刊紹介
『蛍たちの祈り』
町田そのこ/著 東京創元社
『新・教場2』
長岡弘樹/著 小学館
『たえまない光の足し算』
日比野コレコ/著 文藝春秋
『マスカレード・ライフ』
東野圭吾/著 集英社
『本当はすごい早生まれ』
瀧靖之/著 飛鳥新社
『80代から人生を楽しむ人、後悔する人』
PHP編集部/著 PHP研究所
『夫婦じまい えにし屋春秋』
あさのあつこ/著 角川春樹事務所
『ぼくのいえ』
鈴木のりたけ/著・イラスト PHP研究所
『ぎょうれつのできるサンドイッチやさん』
ふくざわゆみこ/著 教育画劇
『いちにちおこめ』ふくべあきひろ/著
かわしまななえ/イラスト PHP研究所
『はじめての茶道 お茶をどうぞ』
石崎綾子/著 横須賀香/イラスト 小学館
問合せ:交流センター図書室
【電話】20-9922【FAX】20-9411
開室時間:10:00~18:00
休室日:水曜日、祝日、第4金曜日、年末年始、特別資料整理週間