仁淀川町(高知県)
新着広報記事
-
くらし
まちの話題 ■宝くじの助成事業で長者地域に音響機器を整備 7/11 長者地域がコミュニティ助成事業に音響機器の購入を申請していたところ採択され、今回納品されました。 コミュニティ助成事業は財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施している事業です。 宝くじの助成金で整備した音響機器は、今後キャンドルナイトや敬老会、七夕まつりなど多数のイベントで活用される予...
-
イベント
2026年仁淀川町よさこいチーム『なないろ』踊り子さん大募集! 『なないろ』は、仁淀川町を盛り上げるために結成したチームです。衣装・曲・踊りは、ほにやプロデュースです。来年度のテーマも「お茶」です!高知市のよさこい祭りだけでなく、町内のお祭りでも演舞しています。自宅での練習も可能、無理のないように皆で楽しく練習しております。一緒に踊って、仁淀川町をアピールしてみませんか?見学も大歓迎です!見学希望の際は、事務局までお問い合わせください。 参加資格:3歳以上 定...
-
くらし
片岡町政 スタート 任期満了に伴う町長選挙で当選を果たした片岡信博新町長は、8月28日朝、はつらつとした表情で初登庁。片岡町政を始動させました。 私は、「守りと攻めの町政~未来を開く、住民の力~」をスローガンに掲げ、「お出かけをあきらめない、フレイルに強い町づくり」、「長生きを心から喜び合える町」、「子どもたちがいつか戻ってきたくなる町」の実現を目指します。 皆さま方のご指導、ご鞭撻(べんたつ)のほどよろしくお願い申...
-
イベント
仁淀川町の夏 2025 今年も、町内各地で特色ある祭りが行われました。 8/2 森大手まつり 大手踊りのくどき(唄)は地域の宝として受け継がれています 8/3 長者七夕まつり 8/3 夏の陣in愛宕山(別枝) アメゴのつかみ取りに挑戦! 8/9 池川清流まつり 8/16 大崎夕涼み大会 8/23 Feel the LOVE in NIYODOGAWA(下名野川) 流れてくるそうめんをゲット!
-
健康
こんにちは! 保健師です ■フレイル予防 はじめてみませんか? 『パワーリハビリテーション』 ・健康増進 ・介護予防 『パワーリハビリテーション(パワーリハビリ)』とは、6種類の専用のマシン(機械)を使って行う運動です。ふだん使っていない筋肉を動かし、身体の動きを良くし体力をつける効果があります。体力が心配な方や高齢者の方でも安心して行える運動です。この機会にパワーリハビリにチャレンジしてみませんか。 ○パワーリハビリに参...
広報紙バックナンバー
-
広報によど川 2025年10月号
-
広報によど川 2025年9月号
-
広報によど川 2025年8月号
-
広報によど川 2025年7月号
-
広報によど川 2025年6月号
-
広報によど川 2025年5月号
-
広報によど川 2025年4月号
-
広報によど川 2025年3月号
-
広報によど川 2025年2月号
-
広報によど川 2025年1月号
-
広報によど川 2024年12月号
-
広報によど川 2024年11月号
自治体データ
- 住所
- 吾川郡仁淀川町大崎200
- 電話
- 0889-35-0111
- 首長
- 古味 実
