くらし 図書室便り Vol.47

■10月27日~11月9日は読書週間です
今年の標語は「こころとあたまの、深呼吸」です。
図書室にはいろいろなジャンルの本があります。その時の気分に合わせて本を選んでみませんか?
図書室前のロビーでは保存期間の過ぎた雑誌や、図書室では利用できなくなった文庫本や絵本などの配布を行います。全て無料で、1人あたりの冊数制限はありませんので、ぜひご利用ください。

■新刊紹介
『十戒』
夕木春央/著 講談社
『掬えば手には』
瀬尾まいこ/著 講談社
『シェニール織とか黄肉のメロンとか』
江國香織/著 ハルキ文庫
『図書室のはこぶね』
名取佐和子/著 実業之日本社
『13月のカレンダー』
宇佐美まこと/著 集英社
『羊殺しの巫女たち』
杉井光/著 KADOKAWA
『クマはなぜ人里に出てきたのか』
永幡嘉之/著 旬報社

■今月の展示
・推理小説の愉しみ
・おいしいがいっぱいの絵本
・ハロウィンの絵本

■今月のPick up
○『新・教場2』
(長岡弘樹/著 小学館)
教場シリーズの最新刊。全6話

○『本当はすごい早生まれ』
(瀧靖之/著 飛鳥新社)
早生まれは不利といわれることがありますが、本当にそうなのか…
脳の発達や加齢のメカニズムを研究されている医学博士の本です

○『おちば』
(おーなり由子/ぶん はたこうしろう/え ほるぷ出版)
おちば遊びを楽しむ男の子。秋を感じられる絵本です

問合せ:交流センター図書室
【電話】20-9922【FAX】20-9411
開室時間:10:00~18:00
休室日:水曜日、祝日、第4金曜日、年末年始、特別資料整理週間