くらし 熱中症予防に!涼(すず)み処(どころ)あります
- 1/9
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市東区
- 広報紙名 : 福岡市政だより 東区版 令和7年8月1日号
夏の暑い時期の外出は、涼しくひと休みできる施設や給水スポットを利用して、上手に熱中症を予防しましょう。
●クールシェアふくおか
市は、夏の外出時に、「涼み処」を利用することで暑さをしのぎ、熱中症予防および省エネの促進につなげる取り組み「クールシェアふくおか」を進めています(9月30日(火)まで)。区内では、公民館、体育館などの公共施設や、地域の薬局、商業施設など100カ所以上の涼み処があります。
涼み処の場所など詳細は、市ホームページ(「東区 涼み処 マップ」で検索)でご確認ください。
問い合わせ:市環境保全課
【電話】092-733-5386【FAX】092-733-5592
●マイボトルで水分補給
熱中症予防に、水分補給は欠かせません。市は、外出先でも無料で給水できるよう、福岡のおいしい水道水を冷やした「マイボトル用給水スポット」を公共施設に設置しています。区内では、東区役所、なみきスクエア、コミセンわじろ、東体育館、アイランドシティ中央公園の5カ所に設置しています。
マイボトル用給水スポットの場所など詳細は、市ホームページ(「東区 マイボトル 給水」で検索)でご確認ください。
問い合わせ:市ごみ減量推進課
【電話】092-711-4039【FAX】092-711-4823