福岡市東区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
ぬくもりのある区役所へ~令和7年度 東区運営方針~ 区は市民に一番身近な地域の行政機関として、「聴く」「支える」機能を強化し、より市民や地域に寄り添った「ぬくもりのある区役所」の実現に向けて取り組みます。詳しくは区ホームページ(「東区運営方針」で検索)をご覧ください。 ●健やかでいきいきと暮らせるまち ○妊婦から子育てまで切れ目のないサポートの実施 子育て交流サロン等の支援や、子育てビギナーズ教室等を通して、地域での子育てを支援します。 ○高齢者が...
-
くらし
所得証明の便利な取り方 令和7年度の所得証明の発行開始日は6月12日(木)です(非課税の人などは5月20日から発行)。6月は区役所の窓口が大変混雑します。区役所以外で所得証明を取得できるサービスをご利用ください。手数料は1件300円(コンビニ、オンライン(郵送)は250円)。 ●証明サービスコーナー ・千早証明サービスコーナー(千早四丁目なみきスクエア内) ・天神証明サービスコーナー(福岡市役所1階) ・博多区証明発行コ...
-
文化
東区芸術文化祭登録イベント募集 10月から12月に区内で開催されるイベントを募集します。音楽や舞踏、演劇、作品展・写真展など芸術文化に関するものであれば、ジャンルや規模は問いません。登録すると、パンフレットや区のホームページ等に情報が掲載されるほか、なみきスクエアやコミセンわじろの使用料が減免されます。 申し込み:区役所等で配布する申込書に必要事項を記入し、活動内容が分かるチラシや広報物掲載用の写真データを添えて、メール(【メー...
-
子育て
子育てビギナーズ教室 初めて子育てをする人を対象にした教室です。日頃のちょっとした不安や疑問を解消しつつ、子育てをする仲間づくりをしませんか。 日時:7月25日(金)午後1時30分~3時 場所:東区役所別館1階講堂(箱崎二丁目) 対象:区内に住む令和7年4月~5月生まれの第1子とその保護者 定員:先着25組(対面形式20組、オンライン5組) 料金:無料 申し込み:6月16日(月)から7月14日(月)までに区ホームページ...
-
くらし
第1回 東区人権セミナー 腎臓移植を受けたピアニストの小嶋由紀さんが、「いのちの贈りもの~ドナーと共に生きる~」と題して、命の大切さについて語ります。手話通訳、要約筆記あり。 日時:7月23日(水)午後2時~3時40分 定員:先着500人 料金:無料 申し込み:7月18日(金)までにメール(【メール】[email protected])、ファクス、はがき(〒813-0044東区千早四丁目21-45)に「第1回東区人...
広報紙バックナンバー
-
福岡市政だより 東区版 令和7年6月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年6月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年5月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年5月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年4月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年4月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年3月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年3月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年2月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年2月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和7年1月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年12月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年12月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年11月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年11月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年10月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年10月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年9月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年9月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年8月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年8月1日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年7月15日号
-
福岡市政だより 東区版 令和6年7月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県福岡市ホームページ
- 住所
- 福岡市中央区天神1-8-1
- 電話
- 092-711-4111
- 首長
- 高島 宗一郎