- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年9月1日号
■歴史講座「災害碑-寛政の大津波から紐解く災害-」
寛政4(1792)年4月1日午後8時頃に発生した雲仙の眉山崩壊に伴う大津波の記憶を今に伝える「寛政の津波碑」。本講座では、熊本県内の津波碑の分類や分布を通して、当時の人々の思いなどを解説し、災害への備えについて考えます。
講師:坂口 圭太郎さん(熊本県立装飾古墳館)
対象:どなたでも
※託児も可です。託児希望の人は9月17日(水)までにご連絡ください。
日時:9月27日(土)13時30分~15時
場所:岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」研修室
料金:無料
定員:50人
申込方法:電話またはホームページのフォームから(9月2日(火)受付開始)
問い合わせ:岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
【電話】24-3200