八女市(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
「私たちが未来の八女市をつくります」第15回八女市こども議会開催(1)
八女市青少年育成市民の会主催の第15回八女市こども議会が1月25日(土)、八女市議会議場で開催されました。 将来の有権者である子どもたちが民主主義の基本である議会の場を体験することで、日々の暮らしと行政の関わりを学習し、自分の意見をはっきりと述べることができるこどもの育成を図るために行われています。 市内の各小学校から6年生15人がこども議員として参加し、こども議長を髙木(たかき)空美(そらみ)さ…
-
子育て
「私たちが未来の八女市をつくります」第15回八女市こども議会開催(2)
◆[11番]林(はやし)柚奈(ゆずな)こども議員(上陽北汭学園) 「自然の動物を保護する取組について」 市で動物を保護する取り組みがあれば教えてほしいです。 《答弁》 ボランティアの人が「一時保護」や「里親探し」の活動を行ってくれています。市では、動物を飼う責任と正しく飼う大切さを発信しています。 ◆[12番]大内田(おおうちだ)結彩(ゆい)こども議員(福島小) 「八女市長さんの仕事について」 社…
-
くらし
3/23(日)福岡県知事選挙投票日
選挙は、私たちの意思を政治に反映させる大切な機会です。また、私たちが主権者として政治に参加する唯一の機会でもあります。これからの県政を任せられる人を、自分自身の判断で悔いのないように選びましょう。 満18歳以上の日本国民には全て選挙権がありますが、選挙人名簿に登録されていなければ投票をすることができません。 《年齢居住要件》 平成19年3月24日までに生まれた人で、令和6年12月5日までに八女市に…
-
くらし
[八女お知らせ]年度末・年度始めの日曜日の本庁窓口開設
転入・転出などの住民異動が多くなる年度末や年度始めの日曜日に本庁窓口を開設します。 ※毎週水曜日は、午後7時まで本庁の窓口業務を延長して行っていますので、そちらもご利用ください。 対象: (1)住民異動受付(異動に伴う各課での手続きは、平日にお願いする場合があります。) (2)住民票の写し・戸籍謄抄本・印鑑登録証明書などの交付 (3)印鑑登録の受付 (4)マイナンバーカードに関する手続き(要予約。…
-
イベント
[八女イベント]やべ春まつり
日向神ダムの千本桜やシャクナゲが咲き誇る矢部村にて「やべ春まつり」を開催します。矢部村の物産やシャクナゲの販売があります。 対象:どなたでも 日時:3月22日(土)~3月30日(日)10時~16時まで 場所:矢部第1グラウンド 問合せ: 矢部支所地域振興係 【電話】47-3111 やべ春まつり実行委員会事務局 【電話】47-3000
広報紙バックナンバー
-
広報八女 2025年3月1日号
-
広報八女 2025年2月1日号
-
広報八女 2025年1月1日号
-
広報八女 2024年12月1日号
-
広報八女 2024年11月1日号
-
広報八女 2024年10月1日号
-
広報八女 2024年9月1日号
-
広報八女 2024年8月1日号
-
広報八女 2024年7月1日号
-
広報八女 2024年6月1日号
-
広報八女 2024年5月1日号
-
広報八女 2024年4月1日号
-
広報八女 2024年3月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県八女市ホームページ
- 住所
- 八女市本町647
- 電話
- 0943-23-1111
- 首長
- 三田村 統之