イベント 10/18(土)~26(日)の9日間「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト2025」

九州初の社会実験!?
駅前広場と道路の一部を通行止めにして“にぎわいイベント”をやります!

社会実験の期間中、西口駅前広場はWiFiスポットに!

古賀駅周辺を”たくさんの人たちが集い楽しむ場所”にしたい!そんな想いを込め「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト」と名付けて、古賀駅西口の将来の在り方を検討すべく”滞留性”と”回遊性”を高めるための社会実験を進めています。

令和6年8月に作った「JR古賀駅西口周辺整備基本方針」(以下、基本方針)は、これまでに行った社会実験の結果を踏まえ”古賀駅西口の将来像についての想い”を形にしたものです。今年度の「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト2025」は、この基本方針により近い形で2つの社会実験を行います。

1つは「交通社会実験」。将来的に西口の駅前アクセスを北側と西側のみにするため南側から進入できないよう駅前広場と道路の一部を通行止めにし、周辺道路への影響を検証します。
もう1つは「沿道利活用社会実験」。基本方針に示す「えきまえの点」1か所と「まちかどの点」4か所の計5か所で居場所づくりを行い、歩行者の滞留・回遊状況を把握します。
近い将来の古賀駅前のにぎわい作りの準備を、皆さん一緒に楽しみながら進めていきましょう!

2つの社会実験の詳細な内容はコチラ
(※二次元コードは本紙をご覧ください。)

■Project A 交通社会実験
◇まちを変えるための交通規制
商店街を通り抜ける車を減らしてみたら、安全面は、人通りは、どう変わる?

通行止め実施期間:10/18(土)~26(日)
※詳細は本紙をご覧ください。
(1)駅前広場南側
基本方針に示す将来的な駅前広場では、北側(サンリブ古賀側)と西側(国道495号側)からのアクセスだけにしており、南側からの進入を制限
(2)憩いの広場~商店街間の交差部
(1)で北側移動の迂回路になると想定されるので、南側からの進入を制限

■Project B 沿道利活用社会実験
◇まちが変わるためのにぎわい作り
交通規制で生まれた新たな駅前空間や車が減ったことで歩きやすくなる商店街の空きスペースを活用してみよう!

日時:10/25(土)10~17時
・5か所を回遊するスタンプラリーを実施。参加者には先着で古賀市ならではの一品をプレゼントします!!
・社会実験に協力していただけるボランティアを絶賛募集中!
古賀駅周辺開発推進課まで【電話】092-405-3107
※詳細は本紙をご覧ください。

(1)駅前広場
まちづくりワークショップ・スタンプラリーの受付など

(2)商工会館・憩いの広場
市内のものづくり企業のワークショップや飲食の出店、軽スポーツ協会によるスカットボールやボッチャ、わなげの無料体験会など

世界に誇る技術を持つ古賀の企業を知ろうand体験してみよう
『古賀のものづくり体験ワークショップ』 ※1~4全て参加費無料

*参加者が小学生以下の場合、必ず保護者が同伴してください。
*応募多数の場合は抽選になります。
本紙QRコードからおし申込みください(締め切り10月10日(金))

(3)山見阪商店・なかいわ整体院周辺
懐かしの写真展示やほっと一息スポット・回転焼き屋の出店など

(4)ミラコ周辺
マルシェや子どもの遊び場空間・特撮のワークショップなど

(5)ナツメ書店周辺
絵本の読み聞かせや科学遊びなど

■10/18~26の期間中(25日(土)以外)も、駅前広場は「毎日まるごと遊び場」!
10/18(土):
・『全力 カレー摂取!』市内外10店舗のカレー店が集結するイベント
・土曜夜市
19日(日):『遊び場コンサート』(市文化協会)
21日(火):軽トラ市
22日(水):国際交流イベント
23日(木):電子図書体験会・ブックリサイクル・健康測定
※内容は変更になる場合があります。
その他楽しい企画を計画中です。詳細は市ホームページをご覧ください(※二次元コードは本紙をご覧ください。)

■まだまだあるよ!
「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト」の一環で民間主導型のウォーカブル社会実験も実施します!
・10月4日(土)
「古賀駅西口スイングまつり」(11時~17時)
憩いの広場をメイン会場に老若男女が楽しめる音楽イベントを開催。
今回は新たに“るるるる”がサテライト会場に!
・11月8日(土)・9日(日)
「西口★パークランド」(10時~17時)
サンリブ古賀全面協力!!サンリブ古賀駐車場で子どもから大人まで楽しめる遊び場を通じて、西口ににぎわいと交流の場を設けます!
・2026年2月11日(水・祝)
「醗酵フェスティバルfeat.日土水(ひとみ)むら音楽祭」
古賀駅西口側とリーパスをつなぐイベント!発酵食品を切り口に古賀の特産品の魅力を広く伝えます!
※日程は天候などで変更することがあります。ホームページ、SNSなどでお知らせしますのでご確認ください。
※「JR古賀駅周辺官民連携ウォーカブル社会実験補助金」で採択された事業者の企画事業です。

問合せ:古賀駅周辺開発推進課
【電話】092-405-3107