広報こが 2025年10月号

発行号の内容
-
イベント
10/18(土)~26(日)の9日間「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト2025」 九州初の社会実験!? 駅前広場と道路の一部を通行止めにして“にぎわいイベント”をやります! 社会実験の期間中、西口駅前広場はWiFiスポットに! 古賀駅周辺を”たくさんの人たちが集い楽しむ場所”にしたい!そんな想いを込め「古賀駅前まるごと遊び場プロジェクト」と名付けて、古賀駅西口の将来の在り方を検討すべく”滞留性”と”回遊性”...
-
くらし
THE HUMAN RIGHTS シリーズ 人権を考えるー315 「~をすると不幸になる」「~は縁起が悪い」― そんな言い伝えや習慣、地域の風習に、心当たりはありませんか? 「常識」や「しきたり」として、世代を超えて受け継がれてきた“当たり前”が、誰かの自由を奪い、心を傷つけていることがあるかもしれません。 ■考えてみませんか 迷信や風習と人権とのかかわり 私たちの暮らしの中には、古くから伝わる「迷信」や「風習」が数多く存在しています。こうした言葉には、長い歴史...
-
くらし
咲からの風 大人の発達障がい~日々生きづらさを感じているあなたへ~ 「単純なミスを繰り返す」「人間関係がうまくいかないことが多い」など…そんな悩みや生きづらさは、もしかしたら“発達障がい”が原因かもしれません。“発達障がい”は子どもの頃には分からず、大人になってから気づく場合もあります。生活や仕事で困難が続いたり、自分でも「もしかしたら」と感じることがあれば、抱え込まず相談してください。 早めに自分の特性に気づくことで、気持ちが楽になったり、周囲に伝えて支援を受け...
-
子育て
令和8年度4月 保育所・幼稚園の入園受付始まります ■保育施設など ◇認定こども園(1号教育利用) 申込期間:各園にお問い合わせください 申込方法:各園にて申込 申込要件:満3歳以上であること ※利用開始日など詳細については各園に問い合わせください。 認定こども園(1号教育利用)とは、4時間程度の教育時間を利用するものです。それ以外の時間には預かり保育を利用することもできます。 ◇認可保育所・認定こども園(2・3号保育利用)・小規模保育事業所 申込...
-
くらし
一緒にきれいなまちづくり ~古賀市アダプトプログラム、ボランティア清掃活動支援のご紹介~ 市の道路や公園は、古賀市アダプトプログラム参加企業・団体や、ボランティアで清掃活動を行っている人、地域住民による道路環境美化活動など、多くの人たちの尽力で景観が保たれています。ここでは、「古賀市アダプトプログラム」「ボランティア清掃活動」について紹介します。 ■アダプトプログラムって何? 2008年から市と企業・団体が一体となり、市内...
-
くらし
耳より情報をお届け!チューモーク(1) ※掲載情報は9月4日時点のものです。 最新情報は市ホームページでご確認、または担当課にお問い合わせください。 ■〔LOOK〕つながりひろばのホームページが新しくなりました! つながりひろば NEWホームページはこちら!(※二次元コードは本紙をご覧ください。) 『つながりひろば』って? つながりひろば(古賀市市民活動支援センター)は、公益のために活動する市民活動団体や、これから活動を始めたい人を支援...
-
くらし
耳より情報をお届け!チューモーク(2) ■〔LOOK〕楽しみながら健康や福祉にふれよう! 10/19(日)第39回古賀市健康福祉まつり テーマ:みんなが主役!未来につながる健康の輪 約50団体による出展(店)やステージ発表で、心も身体も元気になれるイベントです。 時間:9時45分~14時 入場無料 場所:サンコスモ古賀 [イベント内容] ♪ライジングゼファーフクオカWheelchair(ウィールチェア)(車いすバスケットボール)によるシ...
-
くらし
カレンダー〔2025 10月〕 ■もよおしなどのアイコン ■市内の施設表示と電話番号 市外局番はすべて092 ◇(市)市役所 【電話】942-1111(代表) ◇(サ)サンコスモ古賀 ・子ども家庭センター 【電話】942-1515 ・子ども・若者相談室 【電話】942-1001 ・健康介護課 【電話】942-1151 ・福祉課 【電話】692-1871 ◇(ゆ)地域活動サポートセンター「ゆい」 【電話】941-6809 ◇(リ)...
-
くらし
INFORMATION(1) ※掲載情報は9月4日時点のものだよ~ ※最新情報は市ホームページで確認、または担当課にお問い合わせください。 ■〔スポーツ〕10月は古賀市民スポーツ月間~体を動かしてみませんか?~ 市民の運動・スポーツ活動の啓発や、参加を促すため、さまざまな取組を実施するスポーツ月間。 期間中は初心者にも運動・スポーツの楽しさや喜びを体験できるイベントを行います。 さまざまなスポーツを気軽に「する」・「見る」こと...
-
くらし
INFORMATION(2) ■〔その他〕古賀市人権擁護委員の表彰 多年にわたって人権擁護活動に尽力された5人の人権擁護委員が表彰されました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:人権センターWith(ウィズ) 【電話】092-942-1128 ■〔学び〕「2025(令和7)年度第3回みんなの人権セミナー」を開催します いつ:10月19日(日)10時~12時 どこ:リーパス多目的ホール 演題:「障がいを『個性』に個性を『強...
-
イベント
Yomotto! 読もっと! NO.570 ■第31回図書館まつり 9/26(金)~10/3(金) 『図書館Week2025』 参加無料 1、9/27(土) 図書館de落語会 時間:14時~15時(13時30分~開場) 場所:リーパス 多目的ホール 出演:粗忽家 直角(そこつや ちょっかく)さん 2、9/28(日) 赤ちゃんおはなし会 Sunday 時間:11時~11時15分 場所:図書館 こがめルーム 3、9/28(日) アンパンマンマス...
-
講座
History ミル シル マナブ ■第4回子ども歴史講座「古代食(こだいしょく)ってなあに?」 縄文(じょうもん)時代の人たちの食生活を楽しく学ぼう! 「どんぐりクッキー」や「古代米おにぎり」をつくる体験講座です。 日時:11月9日(日) 14時~16時 場所:リーパス交流館 101調理室 対象:小・中学生(市内在住または市内通学) 定員:先着12人 参加費:300円 申込方法:歴史資料館窓口・電話・本紙QRコードから 申込期限:...
-
くらし
「あのくさ…」~みんなの声コーナー~ 「あのくさ…」はお寄せいただいた読者の声(古賀市に思うこと、うれしかった話、聞いてほしい自慢話、暮らしの中の何気ない話など)で作るページです。 ※掲載者とプレゼント当選者は異なります。 ■広報こが8月号の感想 ◇スクスククスノキ平和へ届け ・8月号表紙の小さな若木。長崎で被爆した樹齢500年のクスノキの種から育てられた苗木なのですね。戦後80年、やがてこの若木が大きく育ち、平和の尊さを次の世代へと...
-
その他
ひとのデータ 2025年8月末現在 人口:59,099人(前年同月比-169) 世帯数:27,535世帯 男性:28,422人 女性:30,677人 出生:32人 死亡:47人 転入:187人 転出:171人
-
くらし
こがんと掲示板 ※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記 ・イベントや情報の12月号への掲載希望は、10月9日(木)までに内容・日時・場所と連絡先を明記の上、郵送、メールまたはお持ちください。ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。 宛て先・問い合わせ:〒811-3192(住所不要)古賀市役所経営戦略課広報公聴係【電話】092-942-1346【メール】[email protected]...
-
くらし
イイコガ探し隊 Vol.78 石井美紀さん 5歳と0歳の男の子のママ。”自分が生まれ育った古賀の魅力”をもっと多くの方へ発信し、故郷への恩返しがしたいと思いPR大使に。 ■木村さんちのたまご 木村養鶏場 創業58年の木村養鶏場では、ヒヨコから成鶏までおよそ1万羽を飼育。毎日約7000個もの卵を出荷しています。 3代目の亜月(あづき)さんは、養鶏場の仕事の傍らネイリストとしても活躍。サラリーマンだった優(...
-
くらし
「ホッ」とHotな話題 ※市ホームページの街角スナップでは、ここには掲載できなかった情報もたくさんご覧いただけます。 ■7~8月 楽しさいっぱい地域の「寺子屋」and「夏祭り」 夏休み中もいろいろな場所で行われた、子どもの居場所「寺子屋」and夏の風物詩「夏祭り」。どちらも地域の皆さんの力あってこそ実施できるものです。子どもたちに、素敵な夏の思い出がまた一つ増えました。 ■8/18 初めての“鶏すき“にうっとり 古賀西小...
-
しごと
~市内企業のキラリと光る人材や魅力を紹介します!~古賀の”わが社自慢” ■株式会社西部技研 青柳3108-3 産業用の空調機器メーカー。全国・海外に拠点を有するグローバル企業。2025年7月に設立60周年を迎えました。 工場向けのデシカント除湿機(写真左)やVOC(揮発性有機化合物)濃縮装置(写真右)を製造。VOC濃縮装置は世界トップシェアを誇ります。 ■落石 山河(おちいし さんは)さん(令和3年入社) 趣味:国内旅行 入社理由:『環境問題に挑む経営理念に共感』 「...
-
くらし
「広報こが」音声版 公式HPにあります 古賀市 音訳ボランティア「カナリヤ」作成 トップページ「広報こが」の「音声読み上げ版」からどうぞ。 *CDもあります。お問い合わせください。
-
くらし
自慢の古賀産(さん)もりだくさん ◆今月のおすすめ 旬の「秋ナス」 とろける食感! 皮が柔らかく、果肉も詰まっていて、とろけるような食感が魅力です。 ◆ここがすごい! 食物繊維やカリウムが豊富。満足感があるのに低カロリーなので、体重管理をしている人におすすめです。 ◆選び方 ・ヘタのとげが鋭く、皮にハリとツヤがあるもの ・持ったときに重みがあるもの ◆おすすめレシピ ~焼きナスのしょうがポン酢がけ(2人分)~ 秋ナス:2本 ポン酢...
- 1/2
- 1
- 2