古賀市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
やってみよう!! デコ活 地球沸騰化といわれる暑さやさまざまな異常気象。この変化は、私たちの生活が生み出してしまったものです。今の環境に危機感を覚え「何かしたい」と思っていても、何をしたら良いのかわからない人も多いかもしれません。 そんな皆さん、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを作る「デコ活」を始めてみませんか。「デコ活」とは、二酸化炭素を減らす脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む〝...
-
イベント
井上泰幸(イノウエヤスユキ)のセカイ展 ◆特撮のひみつ大解剖! 7.20(日)~8.31(日) リーパスプラザこが(展示は8.5(火)~) イベントはすべて参加無料 ▽要チェック 7/1(火)~各ワークショップ申込開始! ・詳細・申し込みはこちらから ※QRコードは広報紙をご覧ください。 昨年、たくさんの人に来場いただいた「井上泰幸のセカイ展」。2025年は、展示に加え体験型ワークショップを準備して開催します。 古賀市出身の井上氏は、日...
-
子育て
策定しました 古賀市(こがし)こども計画(けいかく) 全国的に少子化が進行し、国が「こども基本法」の制定や「こども大綱」の策定などを通じて「こどもまんなか社会」の実現に向けた対策をすすめる中、本市においても、子ども・若者、子育て家庭が抱える不安や悩み、課題について包括的に支援していくため、市が取り組むべき子ども・子育て施策を示した「古賀市こども計画」を策定しました。 この計画に基づき、子どもの命と権利を守り、一人ひとりの子どもの心身の状況や置かれた環...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者 医療のお知らせ(1) 1.【保険税(保険料)の決定通知について】 *令和7年度の保険税(保険料)は令和6年中の所得金額をもとに算定します。 ◆国民健康保険税 ▽送付時期 7月中旬 世帯の国保加入者全員分の保険税を決定し、世帯主宛に送付 ▽令和7年度の保険税 ・世帯の国保加入者全員分の合計額が世帯主に課税されます。 ・未就学児の均等割額は1/2軽減されます。 ◆後期高齢者医療保険料 ▽送付時期 7月中旬 被保険者個人ごと...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者 医療のお知らせ(2) ◆マイナ保険証Q and A マイナ保険証」とは、保険証として利用登録をしているマイナンバーカードのことです。 Q1.マイナ保険証利用登録はしているけど、マイナ保険証での受診が難しい場合は? A.「資格確認書交付申請」を事前にしておくと、7月の更新時に「資格確認書」が送付されます(原則として毎年度申請が必要です)。施設入所や入院などで資格確認書が必要な人には、初回の資格確認書交付申請時に「要配慮者...
広報紙バックナンバー
-
広報こが 2025年7月号
-
広報こが 2025年6月号
-
広報こが 2025年5月号
-
広報こが 2025年4月号
-
広報こが 2025年3月号
-
広報こが 2025年2月号
-
広報こが 2025年1月号
-
広報こが 2024年12月号
-
広報こが 2024年11月号
-
広報こが 2024年10月号
-
広報こが 2024年9月号
-
広報こが 2024年8月号
-
広報こが 2024年7月号
-
福岡県古賀市
-
福岡県古賀市
自治体データ
- HP
- 福岡県古賀市ホームページ
- 住所
- 古賀市駅東1-1-1
- 電話
- 092-942-1111
- 首長
- 田辺 一城