古賀市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
地域防災の要!地域のヒーロー!古賀市消防団の1年間の活動を紹介!
◆1月 ・出初式 年始を飾る行事。 1年間の安全を祈願します! ◆2月 ・全体訓練 大規模火災に備えて車両の中継訓練などを行います。 ◆3月 ・火災予防週間 街頭啓発・夜警 火災予防に向けて消防団がコミュニティ消防センターに待機しています。 ◆4月 ・入退団式 新入団員を歓迎し、退任退団する団員に感謝を伝える行事です! ・水防訓練 大規模災害に備えて、土のう積(つみ)などを学びます。 ◆5月 ・操…
-
くらし
「こがのパパたちトーク」パパたちの本音、聴いてみた
市は「誰もが自分らしく生きることのできる社会」をめざしています。そのためには社会全体の意識が変わることが不可欠です。 古賀市役所では男性職員の育休取得率が100%になりました。これは〝男性も育児に積極的に関わる社会〟への大きな一歩です。 そこで、男性が家事や育児を担うことについて、みなさんはどう考えますか? 令和6年12月14日、「こがのパパたちトーク」を開催。5人のパパたちが集まり、「家事や育児…
-
子育て
今と昔の違いを知ってもっと楽しい “孫育て”!
子育て世代のパパとママにとって、豊かな経験を持つ祖父母世代は、心強いサポーターです!そんな祖父母の愛情を受けて育った子どもたちは情緒が安定し、より社会性や思いやりが育まれるといわれています。 しかし、科学の進歩や環境の変化、便利な育児グッズの開発などによって、子育ての考え方や方法も今と昔とでは大きく変わりました。パパママ世代(自分の子ども)と同じ情報を持つことで、意見の対立を解消し「手伝って」「任…
-
くらし
シリーズ人権を考える(309) THE HUMAN RIGHTS
◆あなたのまわりに、このような人はいませんか? ・ホストクラブでの借金返済のために売春をさせられている。 ・家出をした児童が生活費などを名目に金銭を要求され、性的サービスをさせられている。 ・外国人技能実習生が最低賃金未満で長時間労働させられている。 これらは人身取引です 人身売買や臓器売買などのイメージが強いため、海外でだけのことだと思っている人がいるかもしれません。しかし、これらは国内でも数多…
-
しごと
あなたのお仕事探しをサポート!!古賀市無料職業紹介所
市内には約2,000の事業所があり、製造業や医療福祉業をはじめ約2.7万人が働いています。 しかし近年、人手不足により人材の確保に苦労している企業が多いのが実情です。 市では、平成17年に市役所内に無料職業紹介所を開設し、これまでに約5,900人の就職を支援してきました。働き方の多様化により仕事に対するニーズも幅広くなっていますが、相談員が丁寧にお話を伺いながら、ご希望にあった求人を紹介します。 …
広報紙バックナンバー
-
広報こが 2025年4月号
-
広報こが 2025年3月号
-
広報こが 2025年2月号
-
広報こが 2025年1月号
-
広報こが 2024年12月号
-
広報こが 2024年11月号
-
広報こが 2024年10月号
-
広報こが 2024年9月号
-
広報こが 2024年8月号
-
広報こが 2024年7月号
-
広報こが 2024年6月号
-
広報こが 2024年5月号
-
広報こが 2024年4月号
-
福岡県古賀市
-
福岡県古賀市
自治体データ
- HP
- 福岡県古賀市ホームページ
- 住所
- 古賀市駅東1-1-1
- 電話
- 092-942-1111
- 首長
- 田辺 一城