くらし 生涯学習ひろば~図書館(2)

◆注目の新刊情報
毎月発売される新刊の中から図書司書セレクトの本をお届けします。
新刊チェックの参考にどうぞ。

◇『お米がもっと好きになる。炊き方、食べ方、選び方』
著者:柏木智帆
出版:技術評論社
「お米沼」にどっぷりはまった著者が、誰にでもできるおいしいごはんの炊き方や、おいしくする道具を紹介する一冊です。

◇『おとうさんのポストカード』
作:那須田淳
監修:中村真人
出版:講談社
第二次世界大戦時のドイツとイギリスを舞台に、ユダヤ人親子の絆を描いた、あたたかくて胸に残るおはなしです。

◇『ユニクロ・GUでつくる 大人の高見えコーデ』
著者:五十嵐かほる
出版:宝島社
着ている服がしっくりこないと思っているあなた。リーズナブルかつ、自分らしさを出せる高見えコーデを目指しませんか。

◇『海底11,000メートルのたんけん』
企画・文:カタプルト
絵:イーリス・オット
出版:パイ インターナショナル
海面から、世界一深いといわれるマリアナ海溝まで潜水船で潜りながら、海の生物の不思議な生態を楽しく学べる絵本です。

◆Information
◇おはなし会
※小学生まで参加できます。ぜひご参加ください。
・11月1日(土) リコリス本館 午後2時から ボランティア「山口読書会」が担当
・11月13日(木) リコリス本館 午前10時30分から 乳幼児おはなし会“おひざでだっこ”(要予約)
・11月15日(土) リコリス本館 午後2時から 図書司書が担当
・11月22日(土) リコリス本館 午後2時から ボランティア「ふぉ~G」が担当

◇朝のおんがく図書館
♫朝の20分間にピアノの音色を聴いて、素敵な一日を始めませんか♫
11月15日(土)、20日(木)、26日(水) 午前9時50分から10時10分まで

◇休館日
11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、27日(木)
※24日(月)は宮若生涯学習センター「宮若リコリス」も休館となります。

◆図書館だより「てとて新聞」
図書館が毎月発行している「てとて新聞」。宮若生活には収まりきれない、図書館の楽しい情報が満載です!

◆第137回 私の1冊
本好きなあなたがおすすめの1冊を紹介するコーナーです。

◇おすすめする人
松尾 一千翔(まつお いちか)さん(6歳)、悠ノ介(ゆうのすけ)さん(4歳)
「映画もみたけど、絵本で読むのも好き。ポニョを応援するたくさんの妹たちがかわいいよ」と『崖の上のポニョ』を紹介してくれたのは、一千翔さん。弟の悠ノ介さんのおすすめは『おばけのやだもんだいすき!ソフトクリーム』。やだやだ言ってるやだもんが、ちょっと自分に似てて好きなんだって。
ウルトラマンが好きな一千翔さんと、怖い話が好きな悠ノ介さん。10月は幼稚園の運動会があって、ダンスやかけっこをがんばったそう。元気いっぱいに育ってね♡