- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県吉富町
- 広報紙名 : 広報よしとみ 令和7年7月号
■町の駐在さんからメッセージ
見守り活動をしていただいている皆さまには大変お世話になっています。
登下校の時間帯は、通勤などの時間帯であり、交通量が非常に多くなります。このため、本来であれば事故の発生が懸念される時間帯ですが、地域の方々による温かい見守り活動のおかげで、人身事故の発生率が驚くほど低く抑えられています。また、吉富町では6月21日に1,250日間の死亡事故ゼロを達成しました。この活躍は、地域の安全に対する高い意識の証であり、町として非常に誇るべき成果です。これからも死亡事故ゼロを継続するために地域の方々と連携して交通安全に取組んでいきます。
■見守り活動に感謝を込めて
雨の日も風の日も町のあちこちで見かける見守り活動の皆さん。登下校時にこどもたちの安全を見守るその姿は、地域の風景に溶け込み、ほっとする安心感を与えてくれます。そんな見守り活動にご参加いただいている皆さんいつもありがとうございます。
この活動は、こどもたちの安全を確保するだけでなく、地域の絆を強める大切な役割を担っています。こどもたちにとって、見守りの皆さんは親や先生以外に信頼できる「もう一人の大人たち」であり、社会との大事な接点でもあります。顔なじみの方々に「おはよう」「いってらっしゃい」と声をかけてもらうことで、こどもたちは一日を明るくスタートすることができますし、帰宅時にも「おかえりなさい」の一言で心が和むことでしょう。
皆さんの温かい支援が、こどもたちの笑顔と安全、そして地域の平和を守っています。これからも笑顔の輪が大きく広がりますように…。いつもありがとうございます。