吉富町(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
(特集)こどもの未来をつくる学校生活~まちの未来を担う小学校教育~(1)
YOSHITOMI ELEMENTARY SCHOOL 〇吉富町は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 〇吉富町は、ワンヘルス推進宣言を表明し福岡県の進めるFUKUOKA ONE HEALTHの取り組みを推進します ■ようこそ、吉富小学校へ! 吉富小学校は、地域と共に歩んできた歴史ある学校です。町では、「学びの楽しさを育む」をモットーに、こどもたちが自分の力で考え想像し、行動できる力を…
-
子育て
(特集)こどもの未来をつくる学校生活~まちの未来を担う小学校教育~(2)
■吉富の教育 吉富町の教育について、重点的に実施する施策をご紹介します。 ・学力、体力、豊かな心 ・社会にはばたく力 ・郷土と日本、世界を知る力 やっぱり吉富町大好き! ◇豊かな心と知性をはぐくむ吉富教育 2つの基本目標に基づき、生きる力をはぐくみ、ぬくもりのある豊かな地域社会を拓いていきます。 1.未来社会のつくり手の育成 全てのこどもたちが、変化していく社会の創り手となるために「学びに向かう力…
-
子育て
(特集)こどもの未来をつくる学校生活~まちの未来を担う小学校教育~(3)
◇未来社会のつくり手の育成 〇「かしこいこども」を育てるために 「主体的・対話的で深い学び」につながる授業の在り方を追究しながら、よしとみ学力向上推進プランに基づき、基礎基本の定着と主体的な学び方の習得を目指した授業改善を図ります。理由や根拠を交えて考えを伝え合ったり、考えを見直したりする活動を通して、児童の視野が広がるようにします。高度情報化社会に即した情報モラルを中心とした情報活用能力の育成を…
-
子育て
(特集)こどもの未来をつくる学校生活~まちの未来を担う小学校教育~(4)
■こどもの心と身体を支える居場所 ひだまり食堂―本格スタート!― こどもが安心して食事がとれる場所を提供したい。家庭の事情に関係なく、温かい食事と人のつながりを提供し、孤食や栄養の偏りを防ぎます。支え合いの精神で実現した「ひだまり食堂」には思いやりのカタチが溢れていました。 ◇命の恵みや、人に感謝をする気持ちを育むことは、とても大切なこと―。食を通じて心も育む「食育」。それはこどもたちだけでなく、…
-
子育て
(特集)こどもの未来をつくる学校生活~まちの未来を担う小学校教育~(5)
■通学路の安全をまもる地域のチカラ ~優しさから広がる地域の絆~ ◇核家族化が全国で広がる中、昔ながらの頼れる「近所の皆さん」が、地域のみんなをまるで家族のように温かく見守っています。困ったときには手を差し伸べてくれる、そんな存在が身近にあります。 お互いを見守り、支えあう活動をしてくれる方のおかげで、みんなが安心して住み続けられることができます。吉富町では、自治会をはじめとしたボランティアの方や…
広報紙バックナンバー
-
広報よしとみ 令和7年4月号
-
広報よしとみ 令和7年3月号
-
広報よしとみ 令和7年2月号
-
広報よしとみ 令和7年1月号
-
広報よしとみ 令和6年12月号
-
広報よしとみ 令和6年11月号
-
広報よしとみ 令和6年10月号
-
広報よしとみ 令和6年9月号
-
広報よしとみ 令和6年8月号
-
広報よしとみ 令和6年6月号
-
広報よしとみ 令和6年5月号
-
広報よしとみ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 福岡県吉富町ホームページ
- 住所
- 築上郡吉富町大字広津226-1
- 電話
- 0979-24-1122
- 首長
- 花畑 明