吉富町(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
(特集)仲間と育む創造力と絆~自分らしさを表現できる部活、見つけませんか?~(1)
部活と言えばテニスや野球などのスポーツ?実は中学校には魅力的な文化部がたくさんあります。決して部員数が多いわけではありませんが、近年は文化部のアニメが海外でも大ヒットするなど、文化部に打ち込む学生にスポットが当てられています。吉富中学校文化部では、どの部も笑顔で仲間と楽しく活動をしています。誰でも入れる。楽しく過ごせる。そんな吉富中学校の文化部を紹介します。 ■諦めない心と続ける力が成長に 吹奏楽…
-
子育て
(特集)仲間と育む創造力と絆~自分らしさを表現できる部活、見つけませんか?~(2)
■文化部で仲間と楽しく活動しよう!Cultural club Enjoy! in the Culture Club! 吉富中学校では現在、4種目の文化部が活躍をしています。文化活動をすることで共通の目標に向かって仲間と一緒に努力し、喜びや悔しさを共有する経験を味わうことができます。文化部に所属している割合は全国データからも中学では20%、高校では25%とスポーツ部と比べて低いですが、所属している目…
-
くらし
未来を創るあなたの一票~福岡県知事・県議会議員選挙に行こう!~
3月23日に福岡県知事選挙及び福岡県議会議員補欠選挙の投開票が行われます。今年の選挙標語は「わたしの、選挙です。県民みんなが、選挙の主役。」… 選挙は、一人一人の意見を反映させる大事な機会です。改めて選挙について考えてみましょう。 少子高齢化が進む日本では若い世代がより政治に参画できるように平成27年6月から選挙権年齢が18歳に引き下げられました。 しかし、令和3年衆議院選挙年代別投票…
-
くらし
農と食(店)と人をつなぐプロジェクト ふるさとのおいもにかけるおもい!
吉富町×紅はるか 地産地消と食育を進める取り組みとして、九州一小さな町で令和3年から始まった特産品開発。 「農と食と人をつなぐプロジェクト」として進めるこの取り組みには、農家や飲食店、地域とこども、担当者の熱い想いが込められていました。 ■地域の農産物などの食をブランド化し、付加価値をつけることは、地域経済の活性化に大きく貢献します。特産品のブランド化によって、地域の魅力が広く認知され、観光客や消…
-
くらし
新規採用職員
町民の方への思いやりを大切に、社会人として経験してきた事を発揮しながら、初心を忘れずに、みんなが笑顔で楽しく過ごせるような『まちづくり』に貢献できるよう頑張ります。 未来まちづくり課 丸谷僚
広報紙バックナンバー
-
広報よしとみ 令和7年3月号
-
広報よしとみ 令和7年2月号
-
広報よしとみ 令和7年1月号
-
広報よしとみ 令和6年12月号
-
広報よしとみ 令和6年11月号
-
広報よしとみ 令和6年10月号
-
広報よしとみ 令和6年9月号
-
広報よしとみ 令和6年8月号
-
広報よしとみ 令和6年6月号
-
広報よしとみ 令和6年5月号
-
広報よしとみ 令和6年4月号
-
広報よしとみ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福岡県吉富町ホームページ
- 住所
- 築上郡吉富町大字広津226-1
- 電話
- 0979-24-1122
- 首長
- 花畑 明