吉富町(福岡県)

新着広報記事
-
健康
(特集)みんなで防ごう!熱中症 ■熱中症とは? 熱中症は、高温多湿な環境で体温の調節がうまくいかず、体内の水分や塩分のバランスが崩れることで起こる健康障害です。夏の陽射しが強くなるにつれ、私たちの体はその影響を受けてしまいがちです。また、普段気にせず過ごしている室内でも、十分な注意が必要になります。町では、皆さんの健康と安全を守るために、熱中症に関する予防策や緊急時の対応を広く共有していきます。この特集では、みなさんが熱中症にか...
-
子育て
地域で守るこどもの未来~安全な通学路を支えている皆さんに感謝を込めて~ ■町の駐在さんからメッセージ 見守り活動をしていただいている皆さまには大変お世話になっています。 登下校の時間帯は、通勤などの時間帯であり、交通量が非常に多くなります。このため、本来であれば事故の発生が懸念される時間帯ですが、地域の方々による温かい見守り活動のおかげで、人身事故の発生率が驚くほど低く抑えられています。また、吉富町では6月21日に1,250日間の死亡事故ゼロを達成しました。この活躍は...
-
その他
〔ピックアップ〕吉富きらり人 日本を磨く人 嶋田敬三(しまだけいぞう) (名付け親 神戸ケーキハウスツマガリ社長 津曲孝さん) 小犬丸下地区にお住まいの嶋田敬三(しまだけいぞう)さん。平成18年に自己啓発セミナーに通われていた頃、セミナー仲間がタバコの吸い殻を拾っているのを見て「自分にできることはこれだ!!」と感じ、ごみ拾いを実践するようになり、現在も継続しています。永年の実践継続が評価され、吉富町や豊前市より善行表彰3回を受賞、また、遠くは兵庫県、地元吉富町でも講演...
-
その他
〔ニュース〕永年の文化活動に対し感謝状を贈呈しました! 令和6年度をもって活動を休止した陶芸の土窯会(どようかい)やよしとみカメラ教室。永年に渡って文化祭でのおいしい団子汁を提供していただいた食生活改善推進会のご尽力に対する感謝状が文化協会会長から贈呈されました。おめでとうございます。
-
子育て
〔ニュース〕こどもまんなか応援サポーター! 町のこどもたちを、日頃から温かく見守り、支えてくださっている団体の代表者の皆様が集い、こどもたちの健全育成について意見が交わされ、「まち全体でこどもたちを育てる」という共通の思いを再確認し、「吉富町のこどもは特にあいさつがしっかりできてるよ!」と多くの声が聞かれました。元気にあいさつを交わすこどもたちの姿に、町の明るい未来が感じられます! これからも、町民一人ひとりが、あいさつの“輪”を広げ「こど...
広報紙バックナンバー
-
広報よしとみ 令和7年7月号
-
広報よしとみ 令和7年6月号
-
広報よしとみ 令和7年5月号
-
広報よしとみ 令和7年4月号
-
広報よしとみ 令和7年3月号
-
広報よしとみ 令和7年2月号
-
広報よしとみ 令和7年1月号
-
広報よしとみ 令和6年12月号
-
広報よしとみ 令和6年11月号
-
広報よしとみ 令和6年10月号
-
広報よしとみ 令和6年9月号
-
広報よしとみ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 福岡県吉富町ホームページ
- 住所
- 築上郡吉富町大字広津226-1
- 電話
- 0979-24-1122
- 首長
- 花畑 明