健康 保健だより

■国民健康保険に加入の方へ 特定健診の受診をお願いします
行橋市・京都郡で受診する場合の申込期限は今月末です。お早めにお申し込みください。

(1)
実施場所:医療機関(行橋市・京都郡)
実施期間:10/31(金)まで
申込期限:9/30(火)

(2)
実施場所:豊築メディカルセンター(豊前市)
実施期間:12/13(土)まで ※希望月の2か月前までに予約してください。
申込期限:10/31(金)

(3)
実施場所:医療機関(築上郡・豊前市)
実施期間:12/31(水)まで
申込期限:11/7(金)

対象者:国民健康保険に加入している40~74歳の方
検査項目:
・(1)(3)国保特定健診のみ
・(2)国保特定健診(必須)+がん検診(胃、肺、大腸、前立腺、乳、子宮頸がん)・肝炎検査
申込方法:
・(1)(3)Web申込み、申込はがき、役場窓口 (二次元コードは本紙を参照してください。)
・(2)豊築メディカルセンターに電話【電話】0979-82-2005

■9月は健康増進普及月間 日々の生活習慣を振り返りましょう
◇統一標語
「1に運動、2に食事しっかり禁煙 良い睡眠~健康寿命の延伸~」

◇スマート・ライフ・プロジェクト
厚生労働省が行っている、皆さんの健康づくりをサポートするプロジェクトです。役立つ健康情報をWEBサイトなどで発信し、食事、運動、けんしん、禁煙の4つの柱で「健やかな国ニッポン」をめざします。

◇これならできそう? 通勤だけでカロリー消費を増やす方法
生活活動のメッツ表、運動のメッツ表(厚生労働省)
・階段を使う
階段を上がるのは水泳と同じ程度の運動です。体重70kgの人なら10分で100kcal消費!

・通勤で速歩き
速歩きも立派な運動です。体重70kgの人なら20分で100kcal消費!

■9月10日~16日は自殺予防週間です。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■がん患者の方とそのご家族の交流会 中津市民病院患者サロン絆
対象者:がん患者の方とその家族 ※中津市民病院以外に通院中の方も参加可能
日時:毎月第2金曜日 13:30~14:30
場所:中津市民病院
内容:
・学習会(30分) ※9/12(金)の学習テーマは「がん治療中の食事」です。
・患者・家族間の意見交換、交流会(30分)
申込方法:当日の午前中までに電話で申込み

問合せ:中津市民病院 がん相談支援センター
【電話】0979-22-6521

■9月の乳幼児健診予定表(9/1-10/10)

場所:
9/2…中央公民館
9/10・10/7…ソピア

問合せ:子育て・健康支援課 健康づくり係
【電話】(内線146・147・148・149・192)