築上町(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
わたしたちとアサリの3年間
近年、アサリの資源量は全国的に減っており、国産アサリは貴重な存在となりつつあります。築上町の特産品として愛されてきた「椎田アサリ」も例外ではなく、収穫量の減少が目立っています。 9年ほど前から産業課と漁協が一丸となり、椎田アサリを守るための「椎田アサリ資源回復プロジェクト」に取り組んできました。活動が発展していき、現在は地元の小学生にプロジェクトを伝える授業も始まっています。座学だけではなく、実際…
-
くらし
町長室だより
築上町長 新川 久三 若葉が香り、鯉のぼりの季節となりました。また町内では山車や神輿(みこし)が出され、祭りが開催されます。 ■子育て新規事業 生後3か月から1歳に達した月まで、お子さんとその保護者に育児用品を毎月1回(10か月間)お届けする事業が4月から始まりました(ちくじょうベビー育児用品定期便事業・子育て健康支援課)。カタログから選んだ育児用品を、委託業者のグリーンコープ生協ふくおかの見守り…
-
くらし
新たに就任した委員をご紹介します。
4月1日から、新たに中野康弘さんが行政相談委員に任命されました。 地域での皆さんの身近な相談相手として、行政サービスに関する相談や行政の仕組み、手続に関する相談を受け付け、相談者への助言や関係行政機関への通知などを行います。お気軽にご相談ください。 ■行政相談 日時:毎月第3水曜日 10:00~12:00 場所: 偶数月…自愛の家 奇数月…ソピア 問い合わせ:総務課 行政係 【電話】(内線313)
-
子育て
始めます森からのおくりもの事業
■築上町に生まれてきてくれてありがとう 幼少期から築上町産の木材に触れ、木のぬくもりを感じ、木材への親しみと興味を深めてもらうため、「森からのおくりもの事業」を実施します。この事業は、森林整備の過程で生じる間伐材等を活用した木製品(誕生祝い品)を贈るもので、森林環境譲与税を財源としています。 対象者:令和7年4月1日以降に出生し、出生届出時、築上町に住民登録される乳児 ※対象者の養育者に「誕生祝い…
-
しごと
国勢調査の調査員を募集します
■今年は国勢調査の実施年です 令和7年は5年に一度の国勢調査の実施年です。 国勢調査の調査員を広く募集します。 仕事内容: ・説明会への参加 ・担当地区の確認 ・調査票の配布と記入依頼 ・調査票の回収 ・調査票の整理と町への提出 任命期間:8月~11月上旬(予定) ※うち実働は14日程度 報酬:約50,000円~95,000円程度 ※担当地区数により異なります。 応募資格:次のすべてに該当 ・7月…
広報紙バックナンバー
-
広報ちくじょう 2025年5月号(246号)
-
広報ちくじょう 2025年4月号(245号)
-
広報ちくじょう 2025年3月号(244号)
-
広報ちくじょう 2025年2月号(243号)
-
広報ちくじょう 2025年1月号(242号)
-
広報ちくじょう 2024年12月号(241号)
-
広報ちくじょう 2024年11月号(240号)
-
広報ちくじょう 2024年10月号(239号)
-
広報ちくじょう 2024年9月号(238号)
-
広報ちくじょう 2024年8月号(237号)
-
広報ちくじょう 2024年7月号(236号)
-
広報ちくじょう 2024年6月号(235号)
-
広報ちくじょう 2024年5月号(234号)
-
広報ちくじょう 2024年4月号(233号)
自治体データ
- HP
- 福岡県築上町ホームページ
- 住所
- 築上郡築上町大字椎田891-2
- 電話
- 0930-56-0300
- 首長
- 新川 久三