その他 その他のお知らせ(広報伊万里 令和7年8月号)

■『わが家のアルバム』掲載希望者募集中です。

問合せ:情報政策課広報係
【電話】23-4315

■イベント『第3回こっちゃん夜市』
場所:伊万里駅前広場
日時:8月2日(土)午後3時〜9時
内容:屋台・グルメ・遊び・イベントなど
主催:川西青年部

■上映会『ぼくが生きてる、ふたつの世界』
場所:市民センター
日時:8月11日(月・祝)(1)午後2時30分〜、(2)午後6時30分〜
主催:一般社団法人佐賀県聴覚障害者協会

■編集室から
7月14日、取材で訪れた生涯学習センターにツバメの巣があり、しばし観察しました。写真は、同センターの室内から撮影したもので、外に出て巣に近づいてみると、ひなたちは警戒してか、すっぽりと隠れてしまいました。ツバメは何千キロと離れた所から飛んできて、やっと着いたかと思えば、どこに作れば安全で安心して子育てができるかを確認して巣を作ります。たくさんの候補地から探し決めた場所なので、ここは『パワースポット』といってよいのでは。8月2日、すぐ近くの市民センターに、子どもの屋内遊び場『いまりっこらんど』がグランドオープンします。ひなは巣立っているかもしれませんが、らんどと併せて、歴史民俗資料館の真横にあるツバメの巣に立ち寄るのはいかがですか。(輝)

■情報発信
・ホームページ
・フェイスブック
・エックス
・ライン
・インスタグラム
※詳細は、本紙掲載2次元コードからご覧ください

■人の動き
令和7年7月1日現在
人口:51,139人(-16)
男:25,024人(-8)
女:26,115人(-8)
世帯:23,923世帯(+44)
( )は前月比

■広報伊万里
発行日:令和7年8月1日
発行編集:伊万里市情報政策課広報係
〒848-8501 佐賀県伊万里市立花町1355番地1
【電話】(0955)23-4315(直通)
印刷:株式会社三光

この冊子は、1部当たり約38円で作成しています(人件費など間接経費は含まれていません)。また、企業広告による掲載料は、広報伊万里の作成費の貴重な財源となっています。

この広報紙は、環境保全のため、FSC(R)認証紙を使用しています。