伊万里市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
各分団のホープ団員を紹介します
消防団は「自分たちの地域は自分たちで守る」という思いを持って大切な人や大好きなまちを火災などの災害から守るため、日々頑張っています。 消防団員は、ふだんはさまざまな仕事を持ちながら、伊万里市の安全・安心のまちづくりのため活動しています。ここでは、その団員の中から、各分団のホープ団員を紹介します。 ◆伊万里分団 ▽第2部(団員)石田健祐(木須西) 入団して3年目でわからないことばかりではありますが、…
-
くらし
空き家の管理はできていますか
近年、空き家の増加は全国的な問題で、伊万里市も例外ではありません。 放置された空き家は、老朽化による資産価値の低下はもちろん、樹木・雑草の繁茂やごみの不法投棄、害獣の住みつき、悪臭の発生など周囲へも大きな影響を与えます。放置された空き家が原因で事故などが起きた場合、所有者や相続人が、多額の損害賠償を請求されることがあります。 空き家は放置せず、定期的な手入れが必要です。月に1回程度を目安に次のよう…
-
くらし
国民健康保険税率の改定について
令和7年度国民健康保険税率を次のとおり改定します。 佐賀県は、県全体で安定した国民健康保険の事業運営を行っていくことを目的に、令和12年度に県内の国民健康保険税率を統一します。 伊万里市は、令和6年度から県が算定する標準保険税率(県内市町の国民健康保険事業の安定運営に必要な税収を確保するための税率)よりも、現行の税率が低く、国民健康保険特別会計の税収が不足していて、この不足分を国民健康保険基金で補…
-
くらし
防災行政無線を活用した訓練を行います
この訓練は、国が緊急情報の伝達手段である『全国瞬時警報システム(Jアラート)※』を全国的に自動起動させ、機器の稼働状況を確認し、緊急時にも情報伝達が確実に行えるようにするために実施するものです。 今年度は、次の日時に訓練放送が行われます。なお、この放送で皆さんが避難などをする必要はありません。 ※『全国瞬時警報システム(Jアラート)』とは、対処に時間的な余裕がない地震・津波などの自然災害や弾道ミサ…
-
くらし
令和7年度 固定資産税の納税通知書を発送します
令和7年度の固定資産税の納税通知書を発送しますので、納期限内に納付してください。 ■固定資産税の納税通知書 発送日:5月12日(月) 対象者:固定資産税を課税されている人 発送書類: ・全期前納用納付書※口座振替利用者は除きます。 ・年間分の期別用納付書※口座振替利用者は除きます。 ・課税資産明細書(土地・家屋) ※書類到着後に、同封している『課税と納税のお知らせ』などで内容を確認し、不明な点など…
広報紙バックナンバー
-
広報伊万里 令和7年5月号
-
広報伊万里 令和7年4月号
-
広報伊万里 令和7年3月号
-
広報伊万里 令和7年2月号
-
広報伊万里 令和7年1月号
-
広報伊万里 令和6年12月号
-
広報伊万里 令和6年11月号
-
広報伊万里 令和6年10月号
-
広報伊万里 令和6年9月号
-
広報伊万里 令和6年8月号
-
広報伊万里 令和6年7月号
-
広報伊万里 令和6年6月号
-
広報伊万里 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 伊万里市立花町1355-1
- 電話
- 0955-23-2111
- 首長
- 深浦 弘信