くらし ご自宅へマイナンバーカードの出張申請に伺います!

ご自宅まで担当者が出張し、マイナンバーカード申請を受付けます。カード申請用の顔写真撮影も無料で行います。必要な本人確認書類が揃えばマイナンバーカードを自宅で受け取ることができます。ぜひご利用ください。(簡易書留・転送不可郵便)

■利用できる人
・65歳以上の人
・病気や障がいなどの理由により、外出することが困難な人
※15歳未満の人または成年被後見人には、法定代理人(親権者・成年後見人)が必ず同席してください。
※介護が必要な人には、介助者の同席をお願いします。

■利用方法(1日2組限定)
実施希望日の2週間前までに市民課へ電話予約をしてください。
訪問日:火曜日・水曜日・木曜日(祝日、年末年始を除く)
訪問時間((1)か(2)より時刻を指定):
(1)9時30分〜11時
(2)14時30分〜15時30分
※他の予約状況によりご希望に沿えない場合があります。

■本人確認書類について
〈A〉官公署発行の顔写真付き本人確認書類
運転免許証、パスポート、障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書など
〈B〉「氏名・住所」または「氏名・生年月日」が記載された本人確認書類
健康保険証、資格確認書、介護保険被保険者証、医療受給者証、保護証明書、学生証など

■カードの自宅受け取りが可能となる本人確認書類の組み合わせ
・通知カードまたは個人番号通知書をお持ちの場合…〈A〉1点または〈B〉2点(通知カードは回収します)
・通知カードまたは個人番号通知書をお持ちでない場合…〈A〉2点または〈A〉と〈B〉を各1点
※上記以外の本人確認書類の組み合わせの場合は、市民課窓口でのカード受け取りとなります。

問合せ・申込先:市民課
【電話】37・6100