小城市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】心をつないで地域を守る! 小城市消防団 1
■令和6年度 小城市消防団夏季訓練 小型ポンプ操法大会で優勝! 小城第2分団で構成したチームが優勝に輝き、OBも含め喜びが広がっています。これまでの優勝経験から期待も大きかったのですが、初挑戦の団員が自宅でも練習するなど懸命に取り組んでくれました。訓練があってこそ、火災現場でも動けます。 私たちの地域は岩松校区で山間部に広がることもあり、「自分の地域は自分たちで守る」という強い気持ちで普段から消火…
-
くらし
【特集】心をつないで地域を守る! 小城市消防団 2
■第38回 佐賀県消防操法大会で健闘 昨年7月に開催された県大会に小城第1分団の精鋭4人が出場しました! ○指揮者 中島純平(なかしまじゅんぺい)さん 小城第1分団 第1部 社会人になったのを機に地域の先輩方からの勧めで入団しました。消防団の良さは住んでいる地域以外の人とも仲良くなれることです。練習のおかげで細かい動きも分かるようになったので、次は教える側になって貢献したいと思います。 ○1番員 …
-
くらし
まちの話題
■12/26(木)・27(金) ソフトテニスの九州大会に出場 桜S.T.C(小城市拠点のクラブチーム)と牛津中学校の選手が、「佐賀県中学生新人ソフトテニス選手権大会兼九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会選考会」を勝ち抜き、熊本県で開催された九州大会へ出場されました。 ※詳細は本紙5ページをご覧ください。 ■1/16(木) 芦刈観瀾校で校歌額の除幕式 芦刈小学校校歌額の除幕式を行いました。校歌の…
-
子育て
元気いっぱい園児たち
■築山滑り台 ~最高!~ ~三日月幼稚園(三日月町)~ 子どもたちのアイデアで、園庭の築山に、大きな滑り台が誕生しました。どうやったら速いスピードで滑ることができるのかを話し合い、試行錯誤する中で主体性が育まれています。「わくわく! たのしい! やってみたい!」と思えるような遊びを、毎日元気いっぱい楽しんでいる子どもたちです。
-
くらし
春の一斉清掃基準日は4月20日(日)です
地域の快適な生活を維持するため、「自分たちのまちは自分たちできれいに」を合言葉に、市民や事業所の皆さんの積極的な参加をお願いします。 なお、近年、清掃作業中の事故が発生しています。無理のない範囲での作業をお願いします。 ・清掃の範囲は、行政区内の生活雑排水路および地区公共施設(公民館など)です。 ・清掃活動が困難と思われる世帯(高齢者・障がい者など)には、配慮をお願いします。 ※春の一斉清掃の基準…
広報紙バックナンバー
-
広報「さくら」 No.247(2025年3月19日発行)
-
広報「さくら」 No.246(2025年2月20日発行)
-
広報「さくら」 No.245(2025年1月20日発行)
-
広報「さくら」 No.244(2024年12月20日発行)
-
広報「さくら」 No.243(2024年11月20日発行)
-
広報「さくら」 No.242(2024年10月18日発行)
-
広報「さくら」 No.241(2024年9月20日発行)
-
広報「さくら」 No.240(2024年8月20日発行)
-
広報「さくら」 No.239(2024年7月19日発行)
-
広報「さくら」 No.238(2024年6月20日発行)
-
広報「さくら」 No.237(2024年5月20日発行)
-
広報「さくら」 No.236(2024年4月19日発行)
-
広報「さくら」 No.235(2024年3月19日発行)
自治体データ
- HP
- 佐賀県小城市ホームページ
- 住所
- 小城市三日月町長神田2312-2
- 電話
- 0952-37-6111
- 首長
- 江里口 秀次