小城市(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
まちの話題 ■4/29(火・祝) 叙勲受章 おめでとうございます 令和7年春の叙勲受章者が発表され、小城市から岸川英樹(きしかわひでき)さん(芦刈町)が受章されました。 岸川さんは、旧芦刈町議会議員、元小城市議会議員として、長年にわたり町政および市政の発展、安心して暮らせる地域づくりにご尽力され旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)を受章されました。 ■5/3(土・祝) ソフトテニスの全国大会に出場決定 5月...
-
子育て
元気いっぱい園児たち ■子どもたちのじゃがいも掘り ~小規模保育園みらい(芦刈町)~ 毎年恒例、子どもたちが大地の宝物を見つけるじゃがいも掘り! 巣立った子どもたちも笑顔で再会し「先生! みてみて!!」の歓声が響きます。今年は保護者や地域の皆さんも加わり、キラキラ輝く子どもたちの様子が楽しみな、にぎやかで笑顔溢れるじゃがいも掘り祭りにしたいと思います。
-
子育て
小城高校×PICFA(ピクファ)プロジェクトへのご支援を! 佐賀県立小城高等学校の生徒の皆さんが、多様性を尊重し、誰もが自分らしく輝ける社会を目指す「おぎすたいる×PICFAプロジェクト」として、学校の昇降口の壁に壁画を描くクラウドファンディングに挑戦します。この壁画には、高校生の「共に生きる社会への願い」と「多様性の大切さ」が込められており、地域のシンボルとなることが期待されています。 小城市もこの素晴らしい取り組みを包括連携協定に基づき支援しています。...
-
しごと
令和7年度 小城市 職員採用試験 令和8年度採用の小城市職員を募集します。インターネットによる申込となりますので、時間に余裕をもってお申し込みください。 ※保健師の採用試験は、8月1日以降、市ホームページにてお知らせします。 詳細は、市ホームページをご覧ください。 「小城市職員採用」検索 ■一般採用試験 教養試験(筆記試験)による1次選考 日時:9月21日(日) 9時30分集合 場所:佐賀県立佐賀工業高等学校 申込期間:7月14日...
-
くらし
8月は同和問題啓発強調月間です 佐賀県では、同和問題についての正しい理解と認識を深め、早期解決を図ることを目的に、毎年8月を「同和問題啓発強調月間」と定め、さまざまな啓発活動を実施しています。 ■同和問題とは かつて日本の歴史の中で生み出された差別が、現代社会にいまだに残っているという問題です。特定の地域の出身であることや、そこに住んでいるということを理由に、結婚を反対されたり、就職や日常生活の中で差別を受けたりする日本固有の重...
広報紙バックナンバー
-
広報「さくら」 No.251(2025年7月18日発行)
-
広報「さくら」 No.250(2025年6月20日発行)
-
広報「さくら」 No.249(2025年5月20日発行)
-
広報「さくら」 No.248(2025年4月18日発行)
-
広報「さくら」 No.247(2025年3月19日発行)
-
広報「さくら」 No.246(2025年2月20日発行)
-
広報「さくら」 No.245(2025年1月20日発行)
-
広報「さくら」 No.244(2024年12月20日発行)
-
広報「さくら」 No.243(2024年11月20日発行)
-
広報「さくら」 No.242(2024年10月18日発行)
-
広報「さくら」 No.241(2024年9月20日発行)
-
広報「さくら」 No.240(2024年8月20日発行)
-
広報「さくら」 No.239(2024年7月19日発行)
-
広報「さくら」 No.238(2024年6月20日発行)
自治体データ
- HP
- 佐賀県小城市ホームページ
- 住所
- 小城市三日月町長神田2312-2
- 電話
- 0952-37-6111
- 首長
- 南里 隆