- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県基山町
- 広報紙名 : 広報きやま 2025年7月号
■自衛官募集【佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所】
「平和を守り未来を創る」国防、災害派遣、国際貢献の使命をもつ自衛官を募集しております。各種採用については、自衛官募集HPをご確認ください。また、事務所にカフェスペースを開設いたしましたので、お気軽にお越しください。
問合せ・申込み:佐賀地方協力本部 鳥栖地域事務所
【電話】83-4077
■介護職員初任者研修【佐賀県労働者福祉協議会】
介護の基礎知識とスキルを学ぶ「介護職員初任者研修」の受講者を募集しています。本研修は、厚生労働省認定の公的資格を取得できる入門的な研修です。
研修期間:8月1日(金)~10月31日(金)
通学会場:佐賀女子短期大学、佐賀県在宅生活サポートセンター、メートプラザ佐賀
対象:県内にお住まいの方、県内事業所にお勤めの方
定員:30名
申込締切:7月18日(金)
問合せ・申込み:(一社)佐賀県労働者福祉協議会
【電話】0952-32-1243
■無料法律相談会【佐賀県労働者福祉協議会】
弁護士による無料法律相談会を、原則として毎月1回、日曜日に開催しています。相続や借金問題、生活上のトラブルなど、お困りのことがありましたら、一人で悩まずご相談下さい。(※要予約)
日時:7月13日(日)、8月9日(土)、9月7日(日)午後1時~4時
場所:佐賀県労働会館1階(佐賀市神野東四丁目7番3号)
※電子メールによる「なんでも相談」も受け付けています。電子メールでの相談は、本紙QRコード読み取ってください。
問合せ・申込み:(一社)佐賀県労働者福祉協議会ライフサポートセンターさが
【電話】0120-931-536
■実用理科技能検定【日本理科検定協会】
日常生活に役立つ科学的な知識やものの見方を高める検定を基山町で実施します。
日時:8月30日(土)午後1時30分
場所:基山町第3区公民館
定員:5人以上
受験科目:1級~5級 SCORE100・60
申込期間:7月3日~8月18日
問合せ・申込み:日本理科検定協会九州ブロック
(事務局長)【電話】090-1199-9841
(3区 坂口英一)【電話】92-2590
■刑務官採用試験【麓刑務所】
受験資格:
(1)刑務A、刑務A(武道)、刑務B、刑務B(武道)平成8年4月2日~平成20年4月1日生まれの者
(2)刑務A(社会人)、刑務B(社会人)昭和60年4月2日~平成8年4月1日生まれの者
※(1)、(2)ともにAは男子、Bは女子に限る
第1次試験日:9月21日(日)
受付期間:インターネット 7月11日(金)午前9時~7月24日(木)受信有効
問合せ:申麓刑務所
【電話】82-2121
■各種講座 受講生募集【久留米地区職業訓練協会】
▽Illustrator and Photoshop入門
7月26日(土)~10月4日(土)毎週土曜日午後1時~5時
▽「テーマ別5時間講座」パワーポイント
7月29日(火)午前10時~午後4時
▽ワード1週間マスター
8月18日(月)~8月22日(金)午後1時~5時
※それぞれ受講料が必要です。
問合せ・申込み:久留米地域職業訓練センター
【電話】44-5201
■第32回21世紀社会福祉セミナー【(公社)佐賀県社会福祉士会】
孤独や孤立を生まないように私たちができることを皆さんと一緒に考えます。
日時:7月26日(土)午後0時45分~4時30分(受付 午後0時15分~)
場所:アバンセホール
テーマ:「孤独・孤立を生まない社会を考える」
定員:300人
参加費:無料
申込締切:7月22日(火)
お申し込みは、本紙QRコードまたはFAXにてお願いします。
※中止の場合は本会HPに掲載します。
問合せ・申込み:(公社)佐賀県社会福祉士会
【電話】0952-36・5833【FAX】0952-36-6263