くらし 基山町無料職業紹介所 集落支援員の紹介

籾山 祐二(もみやま ゆうじ)
商工観光課 商工係
4月より、集落支援員として採用されました。地域の皆様のお役に立てることをうれしく思います。地域の求職者、事業者、無料職業紹介所、労働行政と連携して、地域の雇用・就労支援活動に取り組んでいます。
地域の皆さまの「働きたい」気持ちに応えるため、より多くの求人情報の確保と質の高いサポートを提供していきます。

■基山町無料職業紹介所
【電話】85-8463(平日午前9時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時を除く)
働きたい方と事業所をマッチングし、地元雇用と人材不足の解消を図ります。

■求職者の皆さま こんなお悩みありませんか?
・求人情報の入手方法を知りたい
・自分のアピールポイントがわからない
・地元や近隣で働きたい
・履歴書の添削・面接対策を支援してほしい
・求職活動の進め方を相談したい
・なんとなく就職、転職を考えてみたい

▽あなたの働くを一緒に見つけましょう!
・一人ひとりの希望や状況を丁寧に聞き、きめ細やかなカウンセリングを行います
・最適な求人情報の提供や、履歴書作成後に指導・添削サービス・面接のアドバイスを行います
・シニア層の方々にはこれまでの経験を活かせる仕事を、子育て世代の方々には柔軟な働き方ができる仕事を重点的に紹介します

■事業主の皆さま こんなお悩みありませんか?
・町内、近隣の方を積極的に採用したい
・求人募集方法を相談したい
・求人を出したが応募がない
・魅力的な求人とは?
・大量募集の予定、急募求人がある

▽充実したサポートメニュー
無料職業紹介所の職員が定期的に町内企業を訪問し、求人ニーズを詳細にヒアリングします。
ハローワークには出ていない「町内だけの求人情報」を紹介できます。雇用関係助成金の一部取り扱いもできます。

1.充実したサポート体制
事業所の皆さまのお悩みに応じて求人票の提出に向けた相談を承ります。
2.マッチング支援
事業所の魅力や仕事内容が、欲しい人材に「届く」「伝わる」よう、豊富な経験をもとにサポートします。
3.地元密着型求人求職者紹介
町内、近隣住民の求職者と積極的にマッチングを行います。
4.公的機関ならではの発信力
求人情報誌を町内各所に配架しています。また、基山町ホームページへの掲載による情報発信を行っています。

問合せ:商工観光課 商工係
【電話】85-7670