くらし くらしの情報(3)

■JR九州からのお願い 鉄道付近で作業をされる方へ【JR九州】
鉄道に関する事故は、一歩間違えれば脱線事故や感電事故など大惨事を引き起こす可能性があります。線路沿線での建物の建設・解体や庭木や山林の木の伐採などを行う場合は、JR九州へご相談ください。
※詳しくはJR九州HPをご覧ください。

問合せ:JR九州博多保線区
【電話】092-642-1720

■オレンジカフェ【オレンジクラブ基山】
9月は、世界アルツハイマー月間です。認知症についてみんなで考えましょう。
日時:9月27日(土)午後1時30分~3時30分
場所:基山町立図書館
内容:図書館inカフェ講話と脳トレゲーム 他

問合せ:オレンジクラブ基山
【電話】82-7495(緒方)
【電話】92-6473(木脇)

■職業訓練受講生募集(11月入所)【ポリテクセンター佐賀】
募集科名:
(1)CAD/NCオペレーション科
(2)溶接技術科
(3)住環境CAD科
(4)電気保全サービス科(企業実習付コース)
募集期間:9月1日(月)~9月30日(火)
入所選考:10月7日(火)
訓練期間:11月5日(水)~令和8年5月29日(金)
応募資格:新たな職業に就こうとする求職者で、受講意欲があり、公共職業安定所長より受講指示等の受講斡旋を受けることが可能な人
受講料:無料(テキスト代等は別途自己負担)
申込方法:最寄りのハローワークでご相談の上、応募書類を提出

問合せ・申込み:ポリテクセンター佐賀
【電話】0952-26-9516

■各種講座受講生募集【久留米地区職業訓練協会】
・Canvaでサムネイル作成
日時:9月20日~11月1日(毎週土曜日)午後1時~4時
・低圧電気取扱業務特別教育
日時:9月25日(木)・9月26日(金)午前8時45分~午後5時
・Illustrator入門
日時:10月7日~11月7日(毎週火・金曜日)午後6時30分~9時
※それぞれ受講料が必要です。

問合せ・申込み:久留米地域職業訓練センター
【電話】44-5201

■県営本桜団地入居予備者募集【(株)マベック】
募集団地:基山町内は本桜団地一部、その他鳥栖市の一部県営住宅
申込書配布期間:9月1日(月)~10日(水)午前9時~午後6時 ※6日(土)を除く
受付期間:9月4日(木)~10日(水)午前9時~午後6時 ※6日(土)を除く
受付場所:(株)マベック 鳥栖管理室(鳥栖市元町1234-1)
添付書類:所得に関する書類(入居者全員の所得課税証明書、令和6年分の源泉徴収票等)※郵送による受付はできません
公開抽選会:9月17日(水)午後2時~
鳥栖市元町1234-1(鳥栖総合庁舎別館2階会議室)にて

問合せ・申込み:佐賀県営住宅指定管理者 (株)マベック鳥栖管理室
【電話】81-3020

■2025 がん征圧県民のつどい【佐賀県健康づくり財団】
9月はがん征圧月間です。がんの予防に関する正しい知識や診断治療等のがんに関する情報を皆様にお伝えするため、毎年「がん征圧県民のつどい」を開催しています。入場は無料ですが、事前にお申込みが必要です。
日時:10月4日(土)
開場:午後1時 ホールイベント午後1時~3時30分
場所:アバンセホール(佐賀市天神)
内容:
講演「ガンが教えてくれたこと~自分に向き合って見つけた夢~」、ミニコンサート
講師:歌手 木山裕策氏
佐賀さいこう表彰(がん対策部門)
定員:300人(先着順)
申込期限:9月30日(火)

問合せ・申込み:(公財)佐賀県健康づくり財団 総務企画課
【電話】0952-37-3301