イベント 基山町介護予防講演会を開催します

介護予防に関連したイベントとして、講師に佐賀県断捨離R会代表藤田久美子氏をお迎えし、「自分らしく生きる。~きれいに片付けて身も心もスッキリ~」と題して講演会を開催します。
断捨離は「捨てること」と思われがちですが、本当の断捨離は「残すモノを選ぶこと」です。つまり、今の自分を軸にした引き算の解決法です。講演会では、モノにあふれた生活を見直し、本当に大切なものに囲まれて、自分らしく生活するためのヒントをお届けします。きれいに片付けて身も心もスッキリしてみませんか。
また、講演会とあわせて「きこえの相談会」も開催しますので、聞こえに関する不安等がある方はお気軽にご参加ください。
表題:「自分らしく生きる。~きれいに片付けて身も心もスッキリ~」
講師:藤田 久美子氏(佐賀県断捨離(R)会代表)
やましたひでこ公認チーフトレーナー
・2020年2月 断捨離(R)提唱者のやましたひでこ直々のレクチャーを受け断捨離Rトレーナーとして認定
・2025年1月 チーフトレーナーとして認定
日時:11月18日(火)午後2時~3時
開場:午後1時30分
場所:基山町民会館 2階小ホール(入場無料・申込不要)
定員:100人 ※手話通訳者を設置します
その他:「きこえの相談会」
時間…午後1時~4時(講演時間中を除く)
相談料…無料

問合せ・申込み:プラチナ社会政策課 高齢福祉係
【電話】85-7056【FAX】92-7184