スポーツ スポーツの秋
- 1/27
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県大町町
- 広報紙名 : 広報おおまち 令和7年11月号
■「スポーツの秋」って?
読書の秋、芸術の秋…。「○○の秋」は、いろいろあります。皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?
今回は、「スポーツの秋」について特集します。
そもそも「スポーツの秋」と呼ばれるようになった由来は何でしょうか。1964年の東京オリンピックの開会式が晴天になる確率が高いとされた10月10日に行われたことが大きく、この開会式の日を記念して、「体育の日(現在のスポーツの日)」が制定され祝日となりました。
また、秋は、夏の暑さが和らぎ、運動に適した気候であるため、これから運動しようとする人が多くなる傾向からともいわれています。
今回は、これから「やってみたい!」人と「運動するのはちょっと…応援してみようかな?」と思っている人へ紹介します。
■やってみよう!
「でも、なにから始めていいかわからない…」
いきなり「運動しよう!」としても、なにから始めていいかわからない人も多いはず。まずは、体を動かして“楽しむこと”が大切です。大町町では“楽しむ”スポーツが多く行われており、誰でも気軽に楽しめるスポーツを紹介します。
▽ボッチャ
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、ほかのボールを当てたりして、いかに近づけるかを競います。
▽モルック
モルックと呼ばれる棒で、スキットルと呼ばれる木製のピンを倒し、得点を加算していき、先に50点ぴったりに得点した人が勝ち。
▽ウォーキング
まずは歩くことから始めてみましょう。大町町には、いろんな道がたくさんあります。六角川の河川敷沿いは、編集者のおすすめコースです。
■大町ひじり学園でスポーツ体験andモルック大会開催
初心者大歓迎!スポーツ交流を楽しみましょう!
日時:令和7年11月9日(日)受付…9:00~
当日受付
参加費無料
場所:大町ひじり学園・モルック大会(小学部体育館)
・当日はモルック鳥栖CLUBよりライセンス所有の指導者が来場されます。
・中学部体育館では遊ゆうスポーツクラブの競技体験会が開催されます。
