大町町(佐賀県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]ふるさと大町納涼まつり おおまちに、「おかえりなさい。」 8月13日(水)、大町町の夏の風物詩である「ふるさと大町納涼まつり」が今年も開催されました。 町民グラウンドでのステージイベントや屋台の出店などが行われ、5000人以上の来場者でにぎわいました。 会場のメインステージでは、「聖太鼓の会」と「大町ひじり学園吹奏楽部」の演奏や「大町保育園の園児」によるかわいい盆踊りが披露され、まつりに花を添えました。 後半では白石高等...
-
くらし
oh!machiの情報おおまちインフォメーション~お買い物は大町町内で~(1) ■[イベント]ソウケ市について 300年以上の伝統を誇る「ソウケ市」が、本町地区の旧長崎街道沿い(大町東郵便局周辺)で開催されます。 「ソウケ」とは、竹で編んだザルのことで、お米を入れたり、野菜などを洗う容器にしたりして使うことができます。会場にはソウケのほか、陶器や竹細工の伝統工芸品などの露店が立ち並びます。 ※開催予定が変更になる場合がありますので、町のホームページなどで最新情報をご確認くださ...
-
くらし
oh!machiの情報おおまちインフォメーション~お買い物は大町町内で~(2) ■[募集]新規会員募集ー大町遊ゆうスポーツクラブー 大町遊ゆうスポーツクラブでは、新規の会員を募集しています。スポーツで、楽しく健康づくり仲間づくりをしませんか。健康ポイント事業の対象となります。 登録団体:15団体 ・ラージボール卓球 ・グラウンドゴルフ協会 ・ミニテニス ・健康づくりバドミントン ・リズムダンス ・健美体操andフットセラピー ・ペタンク部 ・ソフトバレーボール部 ・ウォーキン...
-
くらし
Omachiピックアップ まちかどニュース 「大町」をもっと身近に。もっと笑顔に。もっと元気に。 ■6.27FRI 林野火災に備え、連携を強化 ▽林野火災想定訓練 大町町ボタ山わんぱく公園から杉谷第一溜池一帯で「林野火災想定訓練」が行われました。これは、大規模な林野火災発生時の初動対応と、佐賀県防災航空隊をはじめとする他機関との連携強化を目的に行われています。訓練では、溜池で大町町消防団が可搬ポンプで水揚げし、常備消防のポンプ車へ給水。その...
-
くらし
oh!machiの情報おおまちインフォメーション~お買い物は大町町内で~(3) ■[募集]自衛官募集 自衛官候補生の募集を行っています。 応募資格:18歳以上33歳未満 ※32歳の人は採用予定月の末日現在で33歳に達していない人 受付期間:年間を通じて実施 試験期日:受付時にお知らせ 合格発表:試験時にお知らせ ※他にも募集している場合がありますのでお問い合わせください。 詳しくは:自衛隊佐賀地方協力本部武雄地域事務所 【電話】0954-23-8304 ■ひとの動き 令和7年...
広報紙バックナンバー
-
広報おおまち 令和7年9月号
-
広報おおまち 令和7年7月号
-
広報おおまち 令和7年6月号
-
広報おおまち 令和7年5月号
-
広報おおまち 令和7年4月号
-
広報おおまち 令和7年3月号
-
広報おおまち 令和7年2月号
-
広報おおまち 令和7年1月号
-
広報おおまち 令和6年12月号
-
広報おおまち 令和6年11月号
-
広報おおまち 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県大町町ホームページ
- 住所
- 杵島郡大町町大字大町5017
- 電話
- 0952-82-3111
- 首長
- 水川 一哉